簡単!万願寺とうがらし揚げ浸し レシピ・作り方

簡単!万願寺とうがらし揚げ浸し
  • 約10分
  • 300円前後
エミchan
エミchan
味ぽんのさっぱりとした味と、冷やして口当たりよく食べられます。

材料(2人分)

  • 万願寺とうがらし 1袋
  • 50ml
  • ポン酢 150ml
  • 刻んだ鷹の爪 ひとつまみ
  • ☆醤油、みりん 小さじ2
  • 大根おろし 1/4本分

作り方

  1. 1 食べやすいように、万願寺とうがらしのヘタを切り落とす。
  2. 2 揚げる。
    綺麗な緑になればOK!
  3. 3 小鍋に水とポン酢、刻んだ鷹の爪を入れて沸かしたら、揚げた万願寺とうがらしを投入。

    味見をして、☆の調味料で自分好みに出来ます。
  4. 4 食べる前に大根おろしを入れる。
    冷蔵庫で冷やせば、なお美味しいです。

きっかけ

夕食のメインが唐揚げの時に"ついで揚げ" 出来る簡単なもので、しかもサッパリ食べられる味にしたくて。

おいしくなるコツ

揚げた万願寺とうがらしの色が綺麗な緑だと食欲をそそりますよ。

  • レシピID:1050019851
  • 公開日:2020/10/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
夕食の献立(晩御飯)夏バテ対策簡単おつまみ簡単夕食
エミchan
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る