アプリで広告非表示を体験しよう

蒸し鶏と温野菜の手抜きリゾット レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tayuko
調味料はお好みで調整してください!薄味にすれば子どももパクパク食べられます^_^ 大人はこしょうたっぷりでどうぞ!

材料(2人分)

冷やご飯
1膳
牛乳
200cc
玉ねぎ
1/4個
オリーブオイル
大1
1つまみ
おろしニンニク
1〜2g
チキンコンソメ
5g
蒸し鶏
100g
新じゃが
2個
ブロッコリー
6カット
ミニトマト
3個
ベビーリーフ
ひとつかみ
粉チーズ
大1
黒胡椒
少々
オリーブオイル(仕上げ用)
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オリーブオイル大1でみじん切りにした玉ねぎを弱火で炒める。塩ひとつまみ入れる。
  2. 2
    ブロッコリーと新じゃがは茹でてカットしておく(レンチンでも可)。ミニトマトも半分に切る。
  3. 3
    蒸し鶏は薄くカットする。形はバラバラで大丈夫。
  4. 4
    玉ねぎが甘みが出てきたら牛乳とおろしニンニクとチキンコンソメを加えて沸かし、冷やご飯を加えて混ぜる。このあと、水分を吸うので、だいぶ量が増えます。
  5. 5
    少し濃度がついてきたら、味をみて物足りなければ塩を足す。水分が少なければ水か牛乳を足す。蒸し鶏を加えて火を止める。
  6. 6
    皿にリゾットを盛り、野菜をのせて粉チーズと黒胡椒をふる。たっぷりの方が美味しい。ベビーリーフをのせ、全体にオリーブオイルをまわして完成。

おいしくなるコツ

冷やご飯を入れる前の液体(牛乳スープ)に、しっかり味があるのがポイントです。仕上げのチーズと胡椒もたっぷりが美味しいです!

きっかけ

家族のリクエストに応えて。

公開日:2020/02/27

関連情報

カテゴリ
リゾット残りごはん・冷ごはん鶏むね肉

このレシピを作ったユーザ

tayuko 料理人です。簡単にできる普段のおかずからちょっとしたおもてなしメニューまで、色々と載せていきたいと思います! 一歳の男の子の育児に奮闘中(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする