玉子・牛乳抜きで計量不要!全てがテキトー中国風菓子 レシピ・作り方
材料(3~4人分人分)
作り方
-
1
ボウルに入れた小麦粉・ベーキングパウダーに水を加え、手でこねる。
手にくっついたネバネバがどうにか取れる程度を目安にすれば計量なしでもOK。固めが好きな方はベーキングなしで。 -
2
丸めて、ラップで包み15分ほど寝かせる。
(生地が扱いやすくなります)が、私はいつもすぐに飛ばして次へ進みます(^O^;) -
3
まな板に打ち粉をして、麺棒で生地を広げます。出来る限り薄く。
全体にうすくごま油を塗り、手で広げる -
4
その上に、砂糖をパラパラまいて、ごま油となじませる
全体に均等に。 -
5
生地についたごま油と砂糖を手でペタペタ馴染ませたら、図のように四隅をつまんで中央にたたむ。
※お弁当箱を布で包む感じ? - 6 たたんだ画像がこちら。ごま油がはみでないように、はしを内側に折り込んで、再び麺棒でそーっと生地を伸ばし、丸く広げる。
- 7 先程と同様、ごま油をかけて砂糖をまぶし、たたむ、をリピート。フライパンに入る大きさにして終了!
-
8
熱したフライパンにごま油をひき、焼く。
中火で表4分、ひっくり返してまた4分。計8分です。 -
9
こんな風に間から甘いごま油の層ができていたら成功です☆
最初の砂糖の量を控え、完成後にハチミツを付けても美味しいです。
きっかけ
中国で暮らしていた祖母直伝のお菓子です。帰国後はごま油で代用していましたが本当はあちらの油を使うそうです。30年近く我が家での呼び方が「ばあちゃんの中国のアレ」で困っているので(^^;)お菓子の名前知っている方はぜひ教えて下さい。
おいしくなるコツ
ごま油と砂糖をたたみ込む回数が多いほど美味です。 焼き時間を長くすると、出来上がりのとろーり感がなくなってしまうのでご注意を!
- レシピID:1050014890
- 公開日:2017/12/25
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
cetus992018/01/24 15:49卵アレルギーでもおいしいおやつが楽しめそうです。
卵も牛乳もない!けどお菓子が食べたい時に、いつも勢いで作ってます。