アプリで広告非表示を体験しよう

舞茸と豚もも肉のレンジ蒸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
寝虎太郎
豚もも肉をしっとりジューシーにレンジ蒸し♪
付け合せの舞茸も肉汁で蒸すので旨みを含んで美味しい^m^ 
葱ダレや胡麻ダレ、焼肉のタレ等、お好みのソースでどうぞ☆

材料(3~4人分)

豚ももブロック肉
350g
クレイジーソルト(or塩・コショー)
小匙1~適量
☆クッキングシート
適量
舞茸
100g~適量
おろしポン酢醤油+ごま油とすり胡麻少々
お好みのタレを適量
大葉(千切り)
5~6枚分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚もも肉はクレイジーソルトをすり込み、冷蔵庫で一晩以上置く。(←時間は適当)
  2. 2
    ①をクッキングシートでピッチリと包み耐熱皿に入れてレンジで3分+裏返して更に3分加熱する。蓋やラップ不要。

    加熱後は触れる程度の温度になるまで自然放置し、余熱でじっくり火を通す。
  3. 3
    クッキングシートを剥がすと肉汁がたっぷり~♪

    一緒に写っている葱の青い部分は臭み消しの為、共に包んであった物。あれば生姜スライス等も加えると良いです。
  4. 4
    ③の容器から肉と葱を取り除き、肉汁だけを残す。

    上記に、手で割いた舞茸を入れ、蓋かラップをして1~2分加熱する。
  5. 5
    お肉を好みの厚さにスライスし、舞茸を添える。

    写真は結構赤っぽく見えますが、実際はほんのりピンク?な部分がある位です。
  6. 6
    お好みでポン酢醤油や、醤油ベースのドレッシング等を回しかけ、小葱や大葉千切りを載せて頂きます♪

おいしくなるコツ

お肉の形や大きさに応じて加熱時間を調整して下さい(^^♪ 脂肪の入り具合によっても火の通りが大きく変わってくるので様子を見て加減します。

きっかけ

簡単おかず(^_^)

公開日:2012/03/07

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉豚かたまり肉
関連キーワード
豚もも肉 電子レンジ 簡単 時短
料理名
舞茸と豚もも肉の蒸しもの

このレシピを作ったユーザ

寝虎太郎 ご覧頂きありがとうございます♪ 調理師免許保有の栄養士ですが、毎日適当〜に手を抜きながら4人家族のご飯を作っています! 最近忙しく、レシピ更新は滞っておりますが、頂いたレポの承認は出来る限り速やかに行って参りますのでどうぞよろしくお願い致します♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする