アプリで広告非表示を体験しよう

鶏もも肉の味噌漬け焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
らりるれろっと
お味噌に漬けてから焼くので、お肉がやわらかくておいしくなります♪
みんながつくった数 2

材料(4人分)

鶏もも肉
2枚(400g)
八丁味噌(赤味噌)
大さじ3
大さじ2
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ1
しょう油
大さじ1
サラダ油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉は、2つに切り、皮は残して、白っぽい脂肪部分を取り除く。皮を上にして、フォークなどをさして、穴をあけておく。
  2. 2
    八丁味噌、酒、砂糖、みりん、しょう油をあわせて、鶏もも肉にまぶしつけ、30分以上おく
  3. 3
    フライパンにサラダ油を熱し、味噌をこそげ落としてから、肉を皮の方から焼く。両面焼けたら、こそげおそとした味噌を、水少々でゆるめてまわしかけ、照り焼きにする

おいしくなるコツ

お肉を焼く時に、味噌がついていると焦げるので、最初は味噌をとって焼き、あとから、水でゆるめてかけます

きっかけ

鶏もも肉のレパートリーを増やしたくて、八丁味噌に漬けて焼いてみました

公開日:2011/07/22

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
肉料理

このレシピを作ったユーザ

らりるれろっと 苗から育てて3年目のブルーベリーが、今年は、たわわに実りました。お料理もこつこつやっていきたいと思います。よろしくお願いします♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする