アプリで広告非表示を体験しよう

ごはんのお供♪梅ぇ〜えのき レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はわゆり
蒸し暑い梅雨の時期や、暑さが厳しい真夏などの食欲がないときに、特にオススメです!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

えのき
1袋(200g)
砂糖
小さじ1
白だし
小さじ1
しそ漬け梅干し
1〜2こ
梅干しと一緒に入っているシソの葉
小さじ1〜2
かつお節
2袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    梅干しは種を取っておく。
    梅干しの実は、包丁で細かくしなくても、えのきと混ぜるときに菜箸でほぐせば大丈夫です。
  2. 2
    フライパンにえのきを入れ、弱めの中火で炒めます。水分がなくなって、えのきがフライパンにくっつくようであれば、大さじ1弱くらいのお水を入れてください。
  3. 3
    えのきに火が通ったら、火を止め、砂糖、白だし、かつお節、梅干し、シソの葉を入れ混ぜます。
    (梅干しとシソの葉は味を見ながら調整してください)
    均一に混ざれば完成です。

おいしくなるコツ

梅干しの大きさや塩分濃度がそれぞれのご家庭で違うと思うので、お好みの味になるように量を調整してください。

きっかけ

買うと結構なお値段するので、作ってみました。

公開日:2021/03/26

関連情報

カテゴリ
えのき100円以下の節約料理火を使わない料理5分以内の簡単料理梅干し

このレシピを作ったユーザ

はわゆり 味付けは薄めですので、お好みの量で調整されてください(*^▽^*) 砂糖はさとうきび糖、かつおだし顆粒は食塩無添加のものを使用しています。 いつも素敵なレポートをくださり、本当にありがとうございます!!返レポは可能な限りさせていただきたいと思っておりますが、のんびりやっていますので少しお時間をいただくことがあるかもしれません。 よろしくお願いいたします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

つくったよレポート( 1 件)

2021/11/11 12:30
梅とおかかが効いてて白いごはんが進みますね♪とっても美味しかったです♪ごちそうさまでした(*^-^*)
mint✩(返レポお休み中)
ご飯、食べ過ぎてしまいますよね!秋だし꒰ ∩´∇ `∩꒱ 作ってくださり、ありがとうございました♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする