簡単小鉢☆水菜と蒲鉾の胡麻和え レシピ・作り方

簡単小鉢☆水菜と蒲鉾の胡麻和え
  • 5分以内
  • 100円以下
アルプスの乙女
アルプスの乙女
簡単時短の箸休めです。
水菜のシャキシャキと
胡麻風味で美味しいです♪

材料(2人分)

  • 水菜 100g
  • 板蒲鉾 25~30g
  • 〇白すりごま 大匙3
  • 〇牡蠣だし醤油 大匙1
  • 〇きび砂糖 小匙1/2

作り方

  1. 1 水菜は4㎝長さに切り、
    湯を沸かし、根本部分を30秒茹で
    葉の部分をサッと茹で
    冷水にとり、水気を絞る。
    蒲鉾は太めの千切り。
  2. 2 1に〇を加え和える。
    器に盛り付ける。

きっかけ

新鮮さにかけたので、さっと茹で 蒲鉾と和えてみました。

おいしくなるコツ

水菜はサッと湯がく程度に。 きついかなと思うくらい 水けをきる。 (和え物がボケないため)

  • レシピID:1040026211
  • 公開日:2021/03/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の和え物5分以内の簡単料理かまぼこ水菜
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ほこ9574
    ほこ9574
    2021/12/19 16:50
    簡単小鉢☆水菜と蒲鉾の胡麻和え
    アルプスの乙女さん、レシピ参考にさせていただきました。ちょっと薄味にしてみましたが、とてもおいしかったです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る