材料(2〜3人分)
- 白身魚のアラ(今回はスズキの頭、骨、尾)
- 中型魚1尾分
- 水
- 900cc
- 顆粒いりこ出汁
- 4g
- 顆粒昆布出汁
- 小匙2分の1
- 大根
- 正味60g
- にんじん
- 正味60g
- ごぼう
- 正味60g
- 南瓜
- 正味60g
- 豆腐
- 80g
- 細ねぎ
- 正味60g
- 酒
- 大匙2
- 味噌
- 大匙3(加減)
- 乾燥又は生柚子の皮
- 少々
作り方
-
- 1
-
- 魚のアラは半分に切ります。手前の身は唐揚げに
しました。
-
- 2
-
- 大根、にんじんは5ミリ厚さの銀杏切りに、ごぼうは5cm程の長さの太めの千切りに、南瓜は茹でてから皮を薄く剥き、食べやすい大きさに切ります。細ねぎは5ミリくらいの小口切りにします。
-
- 3
-
- 豆腐は一口サイズに切り、耐熱の器に入れて1分ほどレンジにかけて、出てきた水分は捨てておきます。
-
- 4
-
- 魚のアラはひたひたの量の熱湯(分量外)で色が変わる程度にさっと茹で、湯は捨てます。その鍋に大根、にんじん、ごぼうを入れ、分量の水といりこ出汁、昆布出汁、酒を入れて煮ます。
-
- 5
-
- 全部の根菜が柔らかくなったら、味噌を加えて溶き混ぜます。※煮汁を別器に少量とって味噌を溶いて鍋に戻し、アラがなるべくバラバラにならないようにそっと混ぜる程度にします。
-
- 6
-
- おろし際に豆腐を入れます。
-
- 7
-
- 火を止めて、ネギの白い部分を加えます。
-
- 8
-
- 器によそい、南瓜、残りのネギ、柚子皮をトッピングして出します。
おいしくなるコツ
南瓜の代わりにさつま芋、里芋でも美味しいと思います。味噌の量は種類により加減してください。
きっかけ
魚好きでアラ汁が好きなのでつくってみました。