アプリで広告非表示を体験しよう

とっても簡単! 旨みたっぷり、しいたけバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
なーこさんちの、おうちごはん
生しいたけの旨みたっぷりのハンバーグです!
クリームチーズを入れましたが、なければないで大根おろしにお醤油を少しで、和風な感じでもおいしくいただけると思います。
みんながつくった数 2

材料(2〜3人分)

豚ひき肉
約200g
生しいたけ
約80g
玉ねぎ
1/2個 (約160g)
たまご MでもLでも
1個
パン粉
カップ1/2
塩こしょう
少々
クリームチーズ ( あれば )
大さじ3〜4
オリーブオイル (サラダ油でもOK )
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに豚ひき肉を入れます。
  2. 2
    今回の生しいたけはこんな大きさ。
    これより大きなものでも、手に入りやすいもので大丈夫です。
    石づき ( 軸の下の方 ) を5mm〜1cm位切り落とします。
  3. 3
    先ほどの豚ひき肉のボウルに、石づきをとったあとにある軸を5mm長さ位に切って、ぽいぽいボウルに入れていきます。包丁で切ってもキッチンバサミで切ってもOK!
  4. 4
    生しいたけを刻みます。粗みじんに切って( 5mm〜1cm角位の大きさ ) ボウルに入れます。焼くと大きさは気にならないので、ざっくりです大丈夫です。
  5. 5
    玉ねぎも粗みじんに刻みます。これも、ざっくりでOK!
    大きめに刻み、生のまま使います。生のままですと、簡単で楽チンな上、甘み&ジューシーでとっても美味しい!
  6. 6
    残りの材料を全てボウルに入れていきます。卵はときほぐしてから入れた方が混ざりやすいです。材料を全て入れたら、ひたすら混ぜ合わせます。手でつかむようになじむまで混ぜ合わせます。
  7. 7
    混ぜ合わせたら、お好みの個数に分けます。
    おつまみ系にする時は、小さめにするとパクッとつまめていいかも!
  8. 8
    今回は、たまたま使いかけのクリームチーズがあったので、真ん中に入れることにしました。
  9. 9
    このくらいずつを真ん中に入れました。
  10. 10
    中にチーズを入れたので、火が通りにくかったので、表裏合わせて8〜10分程度様子を見ながら焼きました。
    今回はホットプレートを使ったので、付け合わせの野菜も一緒に焼きました。
  11. 11
    できあがり!!

おいしくなるコツ

混ぜ入れる野菜は、ざっくりと刻んでも大丈夫です。ひき肉をよ〜く混ぜ合わせるのが、おいしくなるコツ! よく混ぜ合わせてあれば、焼いている途中でくずれにくいので、野菜が少しくらい大きめに刻んであっても全然大丈夫なのです (*^^*)

きっかけ

生しいたけがお買い得で手にはいったので、作ってみました。チーズ類もたまたまあったので、入れてみました。

公開日:2016/10/25

関連情報

カテゴリ
ハンバーグステーキクリームチーズ簡単豚肉料理簡単夕食しいたけ
関連キーワード
簡単 ハンバーグ しいたけバーグ はじめてでも大丈夫
料理名
しいたけバーグ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2017/01/09 11:43
しいたけをいただいたので。 きのこハンバーグにするためにソースに使ったことはありますが、 しいたけ入りハンバーグは初めてです(^O^)
葉月奈菜
作っていただいて &レポートもくださって、ありがとうございます! \(^o^)/
2016/10/25 12:33
おいしかったです(^^)
みな4085
ありがとうございます! \(^o^)/

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする