アプリで広告非表示を体験しよう

鮪あらとコンニャクの甘辛煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アルプスの乙女
おつまみやご飯の副菜に。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

鮪のあら
150g
板コンニャク(アク抜き済)
1/2丁
●醤油、酒
各大匙4
●みりん、砂糖
各大匙1
●生姜
1~2片
●長葱
5㎝
長葱
3㎝
七味唐辛子
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鮪あらを沸騰させた
    お湯で1~2分煮る。
    水で綺麗に洗らう。
  2. 2
    鍋に●を加え沸騰後
    綺麗になった鮪あらを加え10分煮る。
  3. 3
    板コンニャクを一口大に
    手でちぎり加え
    汁が殆んどなくなる程度まで、時々ゆすり混ぜて
    煮る。
  4. 4
    器に盛り付け、
    小口切りした長葱をのせ、七味唐辛子をふる。

おいしくなるコツ

皮付だと鱗がついているので、下茹でしたときに綺麗に取り除く(簡単に取れます) 中火弱位でじっくり煮る。 生姜、葱は臭味抜きにもなります。

きっかけ

皮付中トロ鮪をネット購入、刺身で食べた後の あらを煮てみた。

公開日:2015/01/09

関連情報

カテゴリ
マグロ300円前後の節約料理生姜(新生姜)板こんにゃく
料理名
鮪あらとコンニャクの甘辛煮

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2017/01/19 18:17
おいしくできました
ゆいか0216
ゆいか0216さん 今日は~♪ 承認が遅れ申し訳ありませんでした(謝) 美味しく食べていただき嬉しいです(*^-^*) レポに感謝です♡
2016/02/04 10:02
乙女さんおはよう✲◕‿◕✲ 蒟蒻無しなんだけど御免ね~^^; あらも丁寧に下処理すると立派な1品になるよね❤^^❤ 甘辛い味わい美味~❤有難う(人´∀`o)❤
小太郎1212
小太郎さん、 こんにちは~♪ 美味しく食べていただき嬉しいです♪アラは格安ですが旨味たっくぷで良く使います(笑) レポに感謝です (*^_^*)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする