☆★スモークサーモンで柑橘押し寿司♪★☆ レシピ・作り方

☆★スモークサーモンで柑橘押し寿司♪★☆
めーぷんぷい
めーぷんぷい
タイの柑橘の一種、コブミカンの乾燥皮と果汁を使いました。油の乗ったサーモンにシトラスの香りがさわやかな押し寿司です。ライムやレモンでもお試しください。

材料(約4人分)

  • スモークサーモン 10枚位(約100g)
  • 2合
  • 粉末昆布だし 小匙3分の1
  • コブミカン、ライム、レモン等皮摩り下ろし 小匙1位
  • コブミカン、ライム、レモン等の果汁 小匙1
  • 白煎り胡麻 大匙2分の1
  • 大匙3
  • 砂糖 大匙3
  • ひとつまみ
  • 貝割れ等のトッピング用青み 少々
  • 寿司用 しょうゆ 少々

作り方

  1. 1 コブミカン等の柑橘は表面をよく洗い、摩り下ろします。
  2. 2 2日~3日の間、ペーパータオル等の上に広げて乾燥させます。
  3. 3 果汁は絞って種を漉しておきます。
  4. 4 米は普通に仕掛けて、昆布出しを加えて炊きます。
  5. 5 容器に酢、砂糖、塩を混ぜて30秒位レンジにかけて溶かします。冷めたら果汁を加えて混ぜます。
  6. 6 米が炊けたら5分程蒸らして混ぜ返し、水でさっと濡らしておいた寿司桶に移します。5番の合わせ酢を切るように混ぜ込みます。
  7. 7 皮と胡麻を混ぜ込みます。
  8. 8 広くて浅めのプラスチック容器等に、後で引き上げやすいように端を出してラップを敷きます。その上に7番の寿司飯を敷き詰め、スモークサーモンを並べていきます。
  9. 9 上にラップをかけて、本等で均等に重みがかかるようにおもりを置きます。
  10. 10 しばらく置いたらラップの端を持って引き上げて取り出し、切り分けます。
  11. 11 皿に盛り、青みをトッピングして出します。お好みでしょうゆを垂らしながらいただきます。

きっかけ

コブミカンの皮と果汁の美味しい使い方を考え中です。

おいしくなるコツ

柑橘の種類により、加える皮の量は寿司飯の味見をしながらを加減して下さい。柑橘の皮にはリモネンやリモニンなど癌抑制効果があるといわれる最近注目の成分が含まれていますので、摩り下ろす、乾燥させるなどして薬味の感覚で美味しく利用してみましょう。

  • レシピID:1040004836
  • 公開日:2012/02/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
料理名
柑橘寿司
めーぷんぷい
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 3 件)
  • めーぷんぷい
    めーぷんぷい
    2015.06.25 20:45

    今現在ですが、メコンフーズさんの通販で冷凍ものでの取り扱いがあります。

  • めーぷんぷい
    めーぷんぷい
    2012.03.05 17:07

    博士2さん、ご質問ありがとうございます。日本国内では「メコンフーズ」のような通販、「アジアスーパー」のようなタイ食材店で、季節的に入荷のあったときのみの販売なので入荷予定を問い合わせた方が確実です。ライムやレモンで代用は出来ますが、次回日本に帰国した際に確実な入手先がないか農園もあたって見る予定です。

  • 博士2
    博士2
    2012.03.05 14:16

    すみませんが、こぶみかんの実の入手方法を 教えていただけませんか。

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る