アプリで広告非表示を体験しよう

煮豚*大根煮*煮玉子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
イク9110
市販のたれに、少し手を加え、簡単に出来ちゃいます。ただ煮込む時間は、掛かりますが、柔らかく、味が浸み込み~デス♪
みんながつくった数 2

材料(2~3人分)

豚バラブロック肉
約400g
*大根(3cm位に切る)
1/8本
*人参(乱切り)
1本
*うずら水煮
10個
◎水
500ml
◎酢
大さじ1
◎市販の煮豚のたれ
◎生姜(薄切り)
5g
◎にんにく(1/2に切る)
1片
◎だし昆布(それぞれ1/2に切る)
15cm×2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    <材料を揃える>
    豚肉は縦横を、紐で縛って形を整える。
    画像に人参が抜けていますが、人参は「乱切り」。大根は「めん取りをし、隠し包丁」を入れ、3cm位の厚さに切る。
  2. 2
    テフロン加工の深鍋で、「1」の状態の豚バラブロックに焼き色が付くよう、四方を焼く。
  3. 3
    「2」に◎を全て入れ、煮立てる。
  4. 4
    煮立ったら、落し蓋をし(アルミホイルの中央に少し穴を開けた物でもOK!)弱火で約30分煮込む。
  5. 5
    味が馴染むよう、時々、引っくり返したり、向きを変えたりして、煮込み続ける。(この時点では、まだ*は入れない)
  6. 6
    「4」から、約30分煮込んだら、*を投入し、
    分量外の「水:200ml」を加え、再び、落し蓋をして、約15~20分煮込む。
  7. 7
    *の大根、人参に、火が通り、良い色になったら、火を止める。
  8. 8
    鍋から、縛ったブロック肉を取り出し、紐をキッチン挟で切り、
    お好みの厚さに切る。
  9. 9
    器に、煮豚・大根煮・煮玉子・人参をバランスよく盛り付け、
    カイワレや、白髪葱をあしらい・・
    【出来上がり~(゜▽゜)♪】
    お好みで「からし」を付けて、召し上がって下さい。

おいしくなるコツ

・「1」では、型崩れするとバラバラになるので、肉をシッカリ縛ってください。 ・「7」では、お急ぎでなければ、一旦「荒熱」を取って、  再度、温めると一層、味が浸み込みます。 ・出来上がった煮豚は、薄目に切り、チャーシューのようにも使えます。

きっかけ

まちがって「豚バラブロック」を買ってしまったので、作りました。

公開日:2011/10/30

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉豚バラ肉煮豚
関連キーワード
豚肉ブロック、豚バラ肉、チャーシュー 簡単、かんたん、イク9110、市販のたれ 大根、だいこん、人参、にんじん、うずら 玉子、卵、たまご、煮卵、葱、ねぎ、ネギ
料理名
煮豚

このレシピを作ったユーザ

イク9110 実家で畑をやっており、多種の採れ立て野菜が、母から届くので、 基本、野菜は買わずにすんでいますWW。よろしかったら、チョィト覗いてみてネ♪ 簡単で、お安い材料を使い、美味しく、彩り良いレシピを目指し工夫し日々精進! 私自身は「アレルギー」や「偏食」ですが、旦那ちゃんが何時も美味しく食べてくれます。 どうぞ宜しくお願い致しますヾ(*^。^*)ノ♪

つくったよレポート( 2 件)

2020/07/31 06:19
美味しかったです(^^♪ ごちそうさま~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
はなはな桜
2015/02/25 21:14
ご馳走様でした!
rinmama9459
沢山のレシピの中から、このレシピを参考にして美味しく作って頂き有難う御座います。レポ有難う御座いました★

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする