アプリで広告非表示を体験しよう

★豚肉と大根の薬膳煮込み♪八角シナモン風味★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めーぷんぷい
ホールの八角やシナモンスティックを煮込みに適度に加えると、風味のよい美味しい薬膳料理に変身!八角は健胃に、シナモンは老化防止によいと言われています。
みんながつくった数 2

材料(3人分)

豚バラ肉(他の部位可)
200g
大根
正味400g
ゆで卵
3個
生姜
正味15g
20g
○ 以下は漬け汁用 しょうゆ
大匙1
○ みりん
大匙1
○ 紹興酒、老酒、日本酒のいずれか
大匙1
○ 砂糖
大匙1
八角
2個
シナモンスティック
1~2本
△ 追加用 しょうゆ
大匙1.5
△ 塩
ふたつまみ
炒め用 胡麻油
大匙1
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚肉は1cm~1.5cmの厚さに切り、○印の調味料を合わせた漬け汁を揉み込み、そのまま15分程漬けておきます。
  2. 2
    生姜は薄切り、葱は10cm位に、大根は小さめの乱切りにします。写真は万能葱ですが、太葱ならぶつ切りでよいです。
  3. 3
    厚鍋に胡麻油を熱して生姜と葱を炒め、香りが出たら、漬け汁を切った豚肉を入れて炒めます。漬け汁は使用するのでとっておきます。
  4. 4
    大根も加え、全体に油がまわるまで炒めます。
  5. 5
    材料に被る位の水を加えます。あくを取りながら15分位、大根のふちが透明ぽくなるまで煮ます。
  6. 6
    豚肉の漬け汁に△印の追加分のしょうゆと塩を加えて、鍋に入れます。
  7. 7
    ゆで卵と八角、シナモンスティックを加えて材料が十分柔らかくなるまで弱火で煮込みます。途中、八角の風味が強すぎると感じたら取り出して、後で飾ってもよいでしょう。

おいしくなるコツ

この料理ではバラ肉でも小さめに切りますので、油は余り気にならないと思います。それでもダイエット中等でとくに気になれば、肉のエキスが出てしまわない程度に下茹でしてもよいでしょう。

きっかけ

八角をいただいたので、使ってみたくてつくりました。

公開日:2011/09/28

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉豚バラ肉
関連キーワード
豚肉と大根の煮込み、薬膳、薬膳料理 八角、シナモン、豚バラ肉 豚肉と大根の煮物 お酒に合う
料理名
豚肉と大根の煮物

このレシピを作ったユーザ

めーぷんぷい 食べることと恋愛は似ています。 執着と惰性、期待と失望(笑)を繰り返しながら、それでも人は食らう。飽きることなしに! だからこそ、老いも若きも、男も女も鍋も釜も、胃袋から摑めでございます♪ お蔭様でユーキャンで調理師資格を取得しました。 タイ食用ハーブ系のマニアックブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/meepunpui/も宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする