アプリで広告非表示を体験しよう

☆★大根と豚バラ肉のとろとろ煮込み♪★☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めーぷんぷい
大根と豚バラを柔らかく煮込んで、仕上げに片栗粉でとろみをつけます。美味しくて、とろける口当たりで、お酒もご飯もすすみます。下味を付けて鍋ひとつでOK!

材料(約3人分)

豚バラ肉
200g
大根
正味300g
ネギ
10g
生姜
正味6g
ゆで卵
3個
○ 漬け汁用 しょうゆ
大匙1.5
○ 漬け汁用 酒
大匙2分の1
○ 漬け汁用 みりん
大匙2分の1
○ 漬け汁用 胡椒
少々
△ 追加用 しょうゆ 
大匙2
△ 追加用 三温糖(黒砂糖、白砂糖可)
大匙1.5
炒め用 サラダ油
大匙1
炒め用 胡麻油
大匙1
□ 水溶き片栗粉用 片栗粉
小匙2
□ 水溶き片栗粉用 水
小匙2
適宜
彩り用のネギの小口切り(なくても可)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚バラ肉は一口サイズに切り、漬け汁を揉み込んで冷蔵庫に入れ下味をつけておきます。その間に卵を茹で殻を剥きます。大根は一口サイズの乱切り、ネギはぶつ切り、生姜は薄切りにします。
  2. 2
    フライパン(厚鍋)にサラダ油と胡麻油を熱し、ネギと生姜を入れて香りが出たら、豚肉の漬け汁を切って入れ、大根も加えて炒めます。(漬け汁は使います)
  3. 3
    豚肉の色が変わり、大根にも油がまわったら、漬け汁に追加用しょうゆと三温糖を入れて混ぜたものを加え、炒め合わせます。
  4. 4
    フライパンなら鍋に移し(厚鍋ならそのまま)茹で卵を加えて、被る位の水を入れて煮込みます。大根が充分柔らかくなるまで弱火で、蒸発分の水を足しながら煮込みます。
  5. 5
    大根と豚肉が柔らかくなったのを確かめ、水溶き片栗粉を加えてトロミをつけます。
  6. 6
    器に盛り、ネギの小口切りを飾る等して出します。

おいしくなるコツ

肉の入った煮込みは、最初の味付けは薄めで、煮込むにつれて肉の旨みが出て甘さとコクが出てきます。その変化が煮込み料理の醍醐味!蒸発分の水を途中で足しながら、美味しくなるのを楽しみに煮込みましょう。

きっかけ

トロッと口当たりのいいお肉の煮込みが食べたくて作りました。

公開日:2011/06/16

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉豚バラ肉
関連キーワード
おかずの星2011 煮込み、煮込み料理、豚バラ肉の煮込み 豚肉の煮込み、大根の煮込み、大根 豚バラ肉、大根の煮物
料理名
大根と豚バラ肉の煮込み

このレシピを作ったユーザ

めーぷんぷい 食べることと恋愛は似ています。 執着と惰性、期待と失望(笑)を繰り返しながら、それでも人は食らう。飽きることなしに! だからこそ、老いも若きも、男も女も鍋も釜も、胃袋から摑めでございます♪ お蔭様でユーキャンで調理師資格を取得しました。 タイ食用ハーブ系のマニアックブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/meepunpui/も宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする