アプリで広告非表示を体験しよう

☆★この味で決まり♪エビチリ★☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めーぷんぷい
エビの旨みを逃さない、エビ好きのためのエビチリ!

材料(約2人分)

有頭エビ(有頭でなくても可)
正味180g~200g位
下味用 塩
少々
下味用 酒
小匙1.5
下味用 片栗粉
小匙1
ネギみじん切り
大匙1.5
生姜みじん切り
大匙2分の1
ニンニクみじん切り
大1片分
○以下は合わせ調味料用 チキンスープの素
2分の1個
○ 豆板醤(スイートチリソース可)
小匙2分の1~お好みの量
○ ケチャップ
50cc
○ 砂糖
大匙1
○ 胡麻油
小匙4分の1
○ 酒
大匙1
○ しょうゆ
小匙2分の1
○ 酢
小匙1
○ オイスターソース
小匙2
○ 胡椒
少々
○ 水溶き片栗粉
片栗粉大匙1.5と水大匙1.5
炒め用 胡麻油
適宜
飾り用 香菜又はネギ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    頭、尾、、殻、背ワタを取ったエビは下味用調味料を揉みこんでおく。有頭エビで頭の部分に味噌があれば、絞り出して混ぜてしばらく置きます。このままで下洗いはしません。
  2. 2
    鍋にエビが浸る位の水を沸騰させ、エビを下味液ごと入れ、さっと湯通しする程度に茹でて取り出します。茹で汁を100cc残してチキンスープの素を溶かし、残りの合わせ調味料とよく混ぜます。
  3. 3
    フライパンに胡麻油を熱し、ネギ、生姜、ニンニクみじん切りを入れ、香りが出たところにエビを加えて軽く炒めます。
  4. 4
    合わせ調味用液を流し込み、炒め合わせてトロミがついたところですぐに火を止めます。

おいしくなるコツ

スイートチリソース利用なら量を多目で良いと思います。エビをさっと下茹でし、炒める時間を短くすることで柔らかく仕上がります。茹でた水には、エビのエキスが出ているので利用します。有頭エビは更に味噌まで絞り出して利用できるので、お勧めです。

きっかけ

インスタントのソースの味はしっくり来ないので、好みの味を探し求めて。

公開日:2011/04/11

関連情報

カテゴリ
その他のエビ
料理名
エビのチリソース

このレシピを作ったユーザ

めーぷんぷい 食べることと恋愛は似ています。 執着と惰性、期待と失望(笑)を繰り返しながら、それでも人は食らう。飽きることなしに! だからこそ、老いも若きも、男も女も鍋も釜も、胃袋から摑めでございます♪ お蔭様でユーキャンで調理師資格を取得しました。 タイ食用ハーブ系のマニアックブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/meepunpui/も宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする