アプリで広告非表示を体験しよう

鰻の炊込み御飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
az125690
・1杯目はそのまま
・2杯目はわさびを加えだし汁で
・最後は冷た~い緑茶をかけてさっぱりひんやりとお茶漬けで
一度に何度も味わえます。

材料(4~5人分)

白米(研いで30分位水につけておく)
2合
鰻(市販の蒲焼き)
1枚
大葉(細切りにする)
2枚
適量
日本酒
50cc
醤油
小さじ1
みりん
小さじ0.5
粉山椒
お好みで
わさび
お好みで
蒲焼きのタレ(蒲焼きに付属のもの)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    炊飯ジャーに米、酒。醤油、みりんを入れ通常炊く量まで水を入れる。
  2. 2
    蒲焼き1枚の半分(尾の方)を縦半分と1㎝幅くらいに切り「 1 」に入れて炊飯する。
  3. 3
    炊きあがりに合わせ、残り半分の蒲焼きをオーブントースターで約5分焼き、「 2 」と同様の大きさに切る。
  4. 4
    炊きあがったら丁寧に混ぜ、茶碗や丼に盛り「 3 」と刻んだ大葉、粉山椒をふって出来上がり。

きっかけ

ブログ投稿のため

公開日:2011/02/20

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
料理名
炊込み御飯

このレシピを作ったユーザ

az125690 男が作る料理レシピを中心に、ビールの飲み比べ、自作パソコン、iPhoneにまつわるブログを書いています。サブブログはiPhoneで撮影した写真をアップしています。レシピとビールレビューは自己評価付。http://pasorecipe.blog.so-net.ne.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする