アプリで広告非表示を体験しよう

鰻ときゅうりの酢の物 うざく レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
高知県須崎市
暑い夏にピッタリ!
さっぱりとした うなぎときゅうりの酢の物
「うざく」の紹介です。
みんながつくった数 34

材料(2人分)

うなぎ蒲焼き
50g
きゅうり
1本
しょうが
1かけ
塩(合わせ酢)
小さじ 2
酢大さじ
醤油
小さじ 1
砂糖
小さじ 1
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料はこちらです。
  2. 2
    しょうがは皮を剥いて千切りにして、水にさらしておきます。
  3. 3
    きゅうりを薄く輪切りにします。
  4. 4
    塩を振り、混ぜて10分おきます。
  5. 5
    うなぎは1センチ幅に切ります。
  6. 6
    調味料を混ぜ、合わせ酢を作ります。
  7. 7
    6の合わせ酢に、きゅうり・ショウガ・うなぎを入れ混ぜます。
    (※混ぜすぎると鰻が崩れるので注意!)
  8. 8
    お皿に盛り付けて完成です♪

おいしくなるコツ

うなぎの厚みのある部分を丼で、尻尾の方で「うざく」を作ると2倍楽しめますよ♪

きっかけ

暑い夏にピッタリなうなぎときゅうりの酢の物、「うざく」をご紹介しました!

公開日:2022/07/30

関連情報

カテゴリ
うなぎ日本酒に合うおつまみ焼酎に合うおつまみ火を使わないでおつまみ簡単おつまみ
関連キーワード
きゅうり うなぎ 丑の日
料理名
うざく

このレシピを作ったユーザ

高知県須崎市 【須崎市で水揚げされる魚種は全国でもトップクラス!】 須崎市では、カンパチや鯛、イセエビ、からすみなどの魚介類、更にはジビエに柑橘、お野菜なども大人気です♪ そんな須崎市から、お魚が届いたけど、どう食べればいいか分からない…。レシピが思いつかない…。 そんな方にピッタリなレシピをご紹介していきます!

つくったよレポート( 2 件)

2023/07/02 19:27
美味しかったです
ひっきー、、、
素敵なレポート投稿をありがとうございます♪ 今後も須崎市おすすめのレシピをたくさんご紹介していきますので、引き続きよろしくお願い致します!
2022/08/11 17:27
鰻の酢の物なんて、とても贅沢な感じがして、美味しくいただく事が出来ました。ありがとうございました。
パンポンポン
レポート投稿ありがとうございます♪ 丼とはまた違った美味しさがありますよね! おつまみにもおすすめなので、ぜひ!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする