アプリで広告非表示を体験しよう

鍋で茹でない、そうめん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おくやマん
そうめんをポット湯を使い茹でてみました。
今回は、長芋ときゅうりの和えものをのせていますが、お好みのモノをトッピングしていただければと思います

材料(1人分)

そうめん
1人前
長芋
2㌢
きゅうり
1/2本
★かつお節
ひとつまみ
★いりごま
ひとつまみ
★めんつゆ(ストレートつゆ)
ひとまわし
★ごま油
ひとかけ
★ラー油
2〜3滴
刻み青ねぎ
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうりを輪切りにして塩揉みしておきます。長芋を千切りにします。
    これらを★印と混ぜ合わせ、冷蔵庫で1時間程冷やします。
  2. 2
    ボール(ステンレスボールの方が熱伝導がよい)にそうめんを入れて、ポットで沸騰させた湯を注ぎます。
  3. 3
    ボールの中のそうめんを菜箸で軽く混ぜます。
    袋記載時間の湯で時間になったら、そうめんの茹で加減を確認し、様子を見ます。
    (2分茹での場合、その後、1〜2分くらいで柔らかくなる。)
  4. 4
    そうめんがお好みの柔らかさになったら、湯切りをして水にさらします。
    (温麺がいい場合は、湯切りのみ)
  5. 5
    そうめんを器に盛り、①をのせます。
    仕上げに、刻み青ねぎを散らします。

おいしくなるコツ

お好みで、わさびやおろし生姜やおろしにんにく、一味唐辛子などを加えてもイイですね。

きっかけ

ポット湯でそうめんが茹で上がるかやってみました。 鍋でやるよりも、少々時間がかかります。また、少しもちっと感が出ますが手抜きには便利かなと。 今回、そうめんにのせた長芋ときゅうりは残り物を使用してます。 ↑この調理時間を入れると一時間デス。

公開日:2021/07/25

関連情報

カテゴリ
素麺・冷麦火を使わない料理アレンジそうめん

このレシピを作ったユーザ

おくやマん ちょこんとした(テキトー・手抜)レシピです。 時短・簡単に楽しく作る事が出来たらイイナと思っています。 テキトーな感じばかりですが たまに、テキトーでない感じです。  (娘に、「それは、テキトーじゃないよね?」と突っ込まれる事あり。) 宜しくお願いします♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする