アプリで広告非表示を体験しよう

餃子風しそつくね レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
寺池クッシー
食感はつくねに近い感じですが
餃子の皮のぷるぷる感が追加されます^^

材料(2人分)

鶏挽肉
200g
大葉(シソ)
10枚
餃子の皮
10枚
塩こしょう
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大葉をみじん切りにして
    鶏挽肉に混ぜ込む
  2. 2
    餃子の皮に1を包み込む
  3. 3
    2を蒸し器で
    15分ほど蒸したらできあがり
  4. 4
    残ってしまったら冷蔵庫で
    保存して
    翌日
    オリーブオイルをひいた
    フライパンで
    ふたをしながら
    3~4分蒸し焼きにすると
    食感も変わって面白いです

きっかけ

家庭菜園で大葉がたくさん採れたので相性のいい鶏と合わせてみました

公開日:2011/06/25

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉その他の餃子
料理名
餃子

このレシピを作ったユーザ

寺池クッシー 自炊男子でベランダで菜園なんかもやってる 寺池クッシーがお送りするレシピたいした物はありませんが 誰かのお役に立てたら幸いなり コメントいただけるとすごくやる気に火がつくので お気軽にどうぞ~w ブログの方もやっております http://plaza.rakuten.co.jp/teraikekussii/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする