アプリで広告非表示を体験しよう

◤電鍋レシピ◢ 鶏ごま油煮[麻油鶏] レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
#おうちで部活#電鍋部
台湾では定番の薬膳(漢方)家庭料理☆
※このレシピは、大同電鍋Mサイズ(6人用・日本モデル)にて作成
ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください
みんながつくった数 2

材料(3人分)

鶏肉(骨付きもも肉ぶつ切り、手羽など)
600g
しょうが[スライス]
50g
ごま油
50ml
米酒、または酒
100ml
2〜3g(お好みで)
外水(外釜に注ぐ水)
1カップ(180ml)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンにごま油としょうがを入れ、しょうがが黄金色になるまで炒める
  2. 2
    [1]に鶏肉を加えて、表面に軽く焼き色がつくまで炒める
  3. 3
    電鍋の内釜に[2]と米酒を入れ、スチームプレート等で落とし蓋をする
  4. 4
    外釜に外水を注ぎ、内釜・外蓋をセットしたら、炊飯レバーを下げる
  5. 5
    約40分で炊飯レバーが上がったら、塩を加えて味をととのえる

    ★ポイント
    塩は仕上げに加えましょう、加熱すると苦味が出てしまいます

    〜完成〜

おいしくなるコツ

■鶏肉は、骨・皮付きを選びましょう!旨味と深みがあるスープに仕上がります ■煮汁ををお湯で1:1程度の割合で薄めるとスープとして楽しめます 麺線(素麺)だしとして、麻油麺線もおすすめです ■冷めても美味しく召し上がれます

きっかけ

電鍋の特長を活かして、短時間で味が染み込み、ふっくら柔らかく仕上げる方法を工夫してみました!

公開日:2020/07/04

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉その他の中華料理ごま油手羽元手羽先
関連キーワード
台湾料理 電鍋 薬膳 麻油鶏
料理名
麻油鶏

このレシピを作ったユーザ

#おうちで部活#電鍋部 台湾発の万能電気釜「電鍋」 について、楽しく学べる部活 電鍋クッキングクリエイター オリジナルの電鍋レシピを紹介しています 新入部員大募集中! 公式HP:https://www.dennabe.com/ Instagram:https://www.instagram.com/dennabe.club/ Facebook:https://www.facebook.com/dennabe.club/

つくったよレポート( 1 件)

2020/07/21 13:56
少ない材料で作り方も簡単なのにとても美味しかったです。
ももちんぐ
レポートありがとうございます。レシピ楽しんで頂けたようで嬉しいです。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする