アプリで広告非表示を体験しよう

シンプルに美味い!クミンが香るスパイシーそば飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mautarou
エスニック的な味が恋しくなったら、コレ!
手間も時間もかからずに、超簡単に作れます。

材料(2人分)

クミンシード
小さじ1/2弱
ニンニク
1片
しょうが
1片
鷹の爪
1~2本
セロリ(葉の部分も使います)
1本
ひき肉
40グラム
生しいたけ
1枚
もやし
30グラム
市販の焼きそば(蒸し麺)
1袋
冷やご飯(温かい物でもOK)
お茶碗1膳強
☆オイスターソース
大さじ1
☆ナンプラー
大さじ1
☆スイートチリソース
大さじ1
☆レモン汁
大さじ1
☆鶏がらスープの素
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ニンニク、しょうが、セロリの茎の部分をみじん切りに。
    鷹の爪は種を抜いて、キッチンばさみで細かく切ります。
  2. 2
    もやしは、3センチ程度の長さになるようにざく切りにし、セロリの葉は、手でちぎるようにして茎から外します。
    生しいたけも小さめに切っておきます。
  3. 3
    焼きそばは袋から出さずに、袋の上から包丁を入れます。
    縦と横から3カ所程度切れ目を入れて、焼きそばが細かく切れている状態にします。
    ※袋は切れずに、中の麺だけ切れます。
  4. 4
    手早く出来るように、☆の調味料を合わせて用意しておきます。
  5. 5
    炒めていきます。
    まず、サラダオイルをフライパンに敷き、少し熱したところにクミンをいれます。
    シュワーっと音が立って香りが出たら、ニンニク、しょうが、鷹の爪を入れて炒めます。
  6. 6
    焦がさないように炒めて、更に香りが立ったら、セロリを入れて炒めます。
    セロリに火が通ったところで、ひき肉を入れてしっかり炒め、生しいたけともやしを入れ、軽く炒めます。
  7. 7
    更に焼きそばと冷やご飯を入れて炒めます。

    ※温かいご飯を入れる場合は、焼きそばに火が通った頃を見計らって入れます。
  8. 8
    焼きそばとご飯に火が通ったら、☆の合わせ調味料を入れて、手早く混ぜ合わせます。
    最後にセロリの葉を入れて、ざっくり混ぜて、すぐに火を止めます。
  9. 9
    セロリの葉がしんなりしすぎないうちに、手早く器に盛りつけて出来上がりです。

おいしくなるコツ

堅い物から順番に炒めていくだけなので、簡単です。 手早く出来れば、Goodです。

きっかけ

いつものそば飯に飽きちゃって。

公開日:2013/10/25

関連情報

カテゴリ
そばめし
料理名
スパイシーそば飯

このレシピを作ったユーザ

Mautarou あっと驚くような裏技やかくし味はありませんが、 シェアしたいという方がいらっしゃったら嬉しく思います( ´ ▽ ` ) YouTube動画もやってます! ウマいと言わせるYummy recipe ↓ 簡単家庭料理のチャンネルです。 https://www.youtube.com/channel/UCqZSkQWXXwoz452pWwzL8Iw

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする