炊飯器で作るレーズンとバナナの蒸しパン レシピ・作り方

炊飯器で作るレーズンとバナナの蒸しパン
かれん245
かれん245
真夏はオーブンを使うと室温が上昇するので、つらいですね。炊飯器を使うとそんなこともなく、カンタンに手作りおやつができます。

材料(4人分)

  • カリフォルニア・レーズン 60g
  • バナナ 1本
  • 小麦粉 2カップ
  • ベーキングパウダー 5g
  • 1個
  • 牛乳 180cc
  • 砂糖 大さじ3
  • 小さじ1

作り方

  1. 1 ボールに小麦粉とベーキングパウダー、砂糖、塩を入れ、泡立て器で、空気を含ませるようにぐるぐる混ぜる。
  2. 2 牛乳を少しずつ混ぜながら入れていく。最後に溶いた卵も入れる。
  3. 3 レーズンは1分ほど熱湯につける。バナナは輪切りにする。
  4. 4 炊飯器のお釜にうすく油をぬり、生地を流し入れる。炊飯スイッチを押す。スイッチが切れても生地が生焼けの場合、もう一度炊飯スイッチを押す。

きっかけ

暑いのでオーブンを使わずにカンタンできるおやつを考えました。

おいしくなるコツ

レーズンをお湯で戻すことで食感がよくなります。また、塩を入れることで味が引き締まります。

  • レシピID:1020004248
  • 公開日:2012/07/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ホットケーキ・パンケーキ
料理名
蒸しパン
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • LINママ
    LINママ
    2016/04/05 16:40
    炊飯器で作るレーズンとバナナの蒸しパン
    炊飯器だと、ふっくらうまくできますね。
    すりおろしにんじんも加えて、子どものおやつに

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る