アプリで広告非表示を体験しよう

彩りを楽しむ!大根葉の若草ごはん♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆで小豆
薄い黄緑色のご飯です♪
人参のオレンジが映えて見た目もキレイですよ(^-^*)/

材料(3~5人分)

お米
3合
大根葉(主に茎の部分)
大根1本に付いている分
人参
1/2本
大麦若葉の粉か美味しく調整された青汁の粉
スプーン1
白だし
カップ1/4
(あれば)いりごま
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米をとぎ、白だしと水を3合のメモリの位置まで入れる。

    ※白だしの量はお好みで調節して下さい。
  2. 2
    1に大麦若葉もしくは美味しい青汁の粉を入れて、良く混ぜる。
  3. 3
    大根葉と人参を細かく切り、2に入れて良く混ぜる。

    あとは通常通り炊く。

    ※小さく切ったササミを入れるのもかなり美味しいです。

おいしくなるコツ

いりごまをかけるとより美味しくなります! ご飯を炊く時のお水は、白だしを入れても白米を炊く時と同じ量になるように して下さいね♪

きっかけ

いつも大根葉を何に使おうか迷ってしまうので、何かないかな~と考案しました!

公開日:2011/07/19

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
関連キーワード
白だし 大根葉 青汁 炊き込みご飯
料理名
大根葉の若草ごはん♪

このレシピを作ったユーザ

ゆで小豆 台所がない家に住んでいるのをいいことに、野菜を切っては 365日鍋をやっていました(^。^;) でも、「これではいけない…(汗)」と急に思い立ち、家にある器具で コツコツ料理を始めましたo(^-^)o 皆さまのレシピに助けられ、料理を楽しめるようになってきました! これから皆さまのレシピにたくさんたくさんお世話になると思いますが、 どうぞよろしくお願いします(^-^*)/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする