アプリで広告非表示を体験しよう

さんまの蒲焼き丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
I-CHOCO
パクパク食べられます☆

材料(1人分)

さんま
1尾
塩(さんまの下処理用)
少々
小麦粉
適量
①酒
大さじ1
②しょうゆ
大さじ1
③みりん
大さじ1
④砂糖
小さじ2
刻み青ネギ
適量(1本分ぐらい)
すりゴマ
適量
サラダ油
大さじ1弱
暖めたご飯
茶碗1杯分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さんまは頭と内蔵を取って三枚におろし、2枚を6~8等分に切る。
  2. 2
    下処理したさんまの水気を切って、軽く塩をしておく。
  3. 3
    ネギは刻んでおく。
  4. 4
    調味料①~④を混ぜておく。
  5. 5
    さんまに小麦粉をまぶし、サラダ油を引いたフライパンで焼く。
  6. 6
    さんまにこんがり焼き目が付いたら、調味料を加えて、少し煮詰める。
    汁が多少残っている状態で火を止める。
  7. 7
    丼にご飯を盛り付け、さんまを並べ、汁をかける。
    刻み青ネギとすりゴマを振りかけて出来上がり。

おいしくなるコツ

丼にするので煮詰めすぎないで、汁気が残っている状態で火を止めるといいです。

きっかけ

さんまをパクパク食べたくて。

公開日:2021/09/25

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり夕食の献立(晩御飯)昼食の献立(昼ごはん)さんま
料理名
さんまの蒲焼き丼

このレシピを作ったユーザ

I-CHOCO 魚料理が好きなのと、できるだけ少ない材料で、お手軽料理を作っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする