煮林檎の餃子の皮包み レシピ・作り方

煮林檎の餃子の皮包み
  • 約1時間
  • 300円前後
まあみ4384
まあみ4384
おやつとしてもデザートとしても最適です。

材料(2人分)

  • 林檎 1個
  • *塩 小匙1杯
  • *水 100cc
  • 砂糖 100cc
  • 200cc
  • レモン汁 大匙3杯
  • 餃子の皮 20枚

作り方

  1. 1 林檎の皮をむき種を取って、適当な大きさに切り、*印の塩水で洗う。
  2. 2 鍋に水、砂糖を入れ煮立たせ、林檎を入れる。
    中火で30分程煮詰める。
  3. 3 林檎が柔らかくなったらレモン汁を入れ、木ベラでかき混ぜながら水分をとばす。
  4. 4 水分がなくなったら火を止め、あら熱を取る。
  5. 5 餃子の皮を10枚広げ、煮林檎を均等に乗せ、残りの皮でふたをする。
  6. 6 皮の周囲をフォークの先で押さえる。
    オーブントースターで5分焼き出来上がり。

きっかけ

冷蔵庫に林檎が1個と餃子の皮が1袋残っているのを見て思いつき、初めて作ってみました。

おいしくなるコツ

煮林檎の水分をしっかりとばす。

  • レシピID:1010042007
  • 公開日:2021/08/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
りんごデザート餃子の皮
まあみ4384
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る