アプリで広告非表示を体験しよう

茄子とピーマンの味噌炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まあみ4384
夏野菜のシーズンで、家庭菜園の収穫物を頂く機会が増えました。どこのご家庭にも有り、珍しいレシピでは有りませんが、我が家の味で美味しく頂いています。

材料(2人分)

茄子
3個
ピーマン
3個
豚ひき肉
100g
胡麻油
大匙2杯
小匙2分の1
胡椒
小匙2分の1
*味噌(出し入り)
小匙1杯
*料理酒
大匙1杯
*醤油
大匙1杯
*砂糖
大匙1杯
*粉末中華スープ
小匙1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ピーマンは縦半分に切りタネを抜き細切り。
    茄子はへたを取り5㎜位に切ってから短冊切りにして、ボールに入れ5分程あく抜きをしてから、ザルに入れ水切りをして置く。
  2. 2
    *印の調味料を器に入れ混ぜ合わせて置く。
  3. 3
    フライパンに大匙1杯の胡麻油を入れて温める。
  4. 4
    油に火が通ったら豚ひき肉を平に入れる。
    塩コショーを振り、いじらずに焦げ目がつくまで2分程焼く。
    かき混ぜ、器に取り分けて置く。
  5. 5
    挽肉を焼いたフライパンに残りの胡麻油を入れ、ピーマンと茄子を平に入れる。
    焦げ目をつけるため、いじらずに2分置く。2分経ったら軽くかき混ぜ、取り分けておいた豚ひき肉を入れる。
  6. 6
    ピーマン茄子豚ひき肉をよく混ぜ、(2)の調味料を入れ1分程煮詰める。

おいしくなるコツ

ピーマン茄子に焦げ目をつける事。

きっかけ

ふんだんに有る材料を使って簡単に・・と考えて作ってみました。

公開日:2021/06/24

関連情報

カテゴリ
ピーマンなすの味噌炒め

このレシピを作ったユーザ

まあみ4384 写真の景色を毎日見ながら、楽しく料理をしている81歳の老婆です。  冷蔵庫のストック食材や、ご近所のお百姓さんに頂いた食材を工夫して作るのが、頭の体操になっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする