アプリで広告非表示を体験しよう

絹あつ揚げとインゲンの薄味煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きばな
お汁たっぷりで・・・・
みんながつくった数 1

材料(2人分)

厚揚げ(絹)
1枚
いんげん
15本
★出汁
500ml
★酒
大さじ1
★うすくち醤油
大さじ2
★みりん
少々
★梅酢
少々
*こいくち醤油・塩
各少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◆厚揚げに熱湯をかけ、油を洗い流す

    ◆横長に置き、1~1.5cm幅に切る
  2. 2
    ◆いんげんは筋をとり、両端を切り落とし長さを揃える
  3. 3
    ◆鍋に厚揚げといんげんを入れ、(★)を加える

    ◆蓋をして中火にかけ、沸騰してきたら弱火にする
  4. 4
    ◆いんげんの色が変わり柔らかくなったら、味見をしてから(*)で味を整える

    ◆火を止めて30分ほど休ませ、そのままか温めなおして供す

    ※冷たくしても美味しいです

おいしくなるコツ

いんげんがクッタリするまでよく煮てください

きっかけ

夕食などで

公開日:2020/08/27

関連情報

カテゴリ
厚揚げの煮物いんげん厚揚げ
関連キーワード
絹厚揚げ いんげん 煮物 薄味 煮物 冷たい
料理名
絹あつ揚げとインゲンの薄味煮

このレシピを作ったユーザ

きばな なんでもない日々のお惣菜。。。。。。。

つくったよレポート( 1 件)

2020/08/27 12:21
小松菜でしたが、美味しかったです♪
楽天ラブ

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする