アプリで広告非表示を体験しよう

鳥なんこつと砂ずりのガーリック焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
米沢米
我が家の定番おつまみです。
とってもおいしい~(^‐^)。

材料(2~3人分)

鳥なんこつ(膝)
1パック(200g)
スライス砂肝
1パック(150g)
白ワイン or 酒
30cc
小さじ1ぐらい
ブラックペッパー
小さじ1ぐらい
ガーリックペッパー
お好きなだけ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鳥なんこつと砂ずりを炒める。
    (軟骨の周りの脂肪から油が出るので、油はひかなくていいです。)
  2. 2
    軽く炒めて、白ワインを回しかけて蓋をし、3分程蒸し焼きにする。
  3. 3
    フライパンに油が溜まっているので、キッチンペーパーで吸い取る。
    底に少し溜まるぐらいは残しておく。
  4. 4
    塩・ブラックペッパー・ガーリックパウダーを入れて、汁気がなくなるまで炒めて出来上がり。

おいしくなるコツ

こってりがお好みなら、手順3でキッチンペーパーで油を吸わずに炒めてください。 脂を全部吸い取ってしまうと、パサパサしてしまいます。 塩・ブラックペッパー・ガーリックパウダーの量はお好みで調節してください。

きっかけ

我が家の定番おつまみです。

公開日:2011/10/19

関連情報

カテゴリ
ホルモン・レバー
関連キーワード
ヘルシー 簡単 おつまみ ワインに合う
料理名
ガーリック焼き

このレシピを作ったユーザ

米沢米 畑でとれた季節の野菜を中心に、3才と1才の子供も食べられるおかずをのせていきたいと思います。 たまにはお酒のあても(*^-^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする