アプリで広告非表示を体験しよう

30分で夕ご飯◆豚ロースのマスタード焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
コッツウォルズハニー
下ごしらえを済ませて、オーブンに入れれば勝手に焼ける、時短料理です。
フライパンで焼くより、綺麗に仕上がります。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

豚ロース肉(厚切り)
4枚
塩・こしょう
適量
マヨネーズ
大さじ3
粒マスタード
大さじ2
【付け合せ】
じゃがいも
4個
溶けるチーズ
適量
ブロッコリー
1房
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚肉は、スジを切って、たたいて伸ばす。塩・こしょうを表裏にしておく。
    じゃがいもは、レンジでチンして、半分に切っておく。
  2. 2
    オーブン皿に①の豚肉を乗せ、マヨネーズとマスタードを混ぜたものを塗っていく。
    その周りにじゃがいもを置き、溶けるチーズを乗せる。
  3. 3
    180℃に余熱していたオーブンに入れ、20分ほど焼く。
    その間に、ブロッコリーを塩茹でしておく。
  4. 4
    今回は20分できっちり焼けました。

    ブロッコリーの後に、ホウレン草も茹で、スープまで作っても約30分で出来ました。
  5. 5
    下ごしらえさえ済めば、後はオーブン任せなので、その間に他の調理ができます。

    オーブンを使った時短料理です。

おいしくなるコツ

私は、肉をたたくのに、平らなマグカップの底を使っています。結構、薄めにたたいておくと、早く火が通るし、柔らかくなります。 フライパンで焼くより、見た目も綺麗に焼けるし、何よりオーブンに入れた後は、勝手に焼いてくれるので、オススメ調理法です。

きっかけ

特売で買った、豚ロース肉をその日のうちに手早く調理したくて考えました。 【魚料理・ブログ】http://blog2010start.blog71.fc2.com/

公開日:2010/10/22

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
関連キーワード
簡単 豚肉 マスタード焼 短時間
料理名
豚肉のマスタード焼き

このレシピを作ったユーザ

コッツウォルズハニー 夫が釣ってくる魚を使った、お魚レシピが色々あります。 簡単でおいしく、体に優しい料理を心がけています。 お魚料理のレシピをブログで紹介しています。 http://blog2010start.blog71.fc2.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする