アプリで広告非表示を体験しよう

紫蘇餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
わかちゃんレシピ
爽やかな紫蘇の風味と しっかり目のタネの味付けでタレが無くても美味しくいただけます!
みんながつくった数 3

材料(4人分)

紫蘇
ふたつかみ程度〜お好み量
豚ひき肉
300g
キャベツ
250g
・塩
小1/2
生姜
1片
☆醤油・酒
各大2
☆オイスターソース
大1
☆ごま油
大1
☆塩コショウ
ひとつまみ
餃子の皮
40枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツはみじん切りにして塩を振り、10分程置いてしっかり絞る。紫蘇はザクザクと粗めに刻む。手順4の様に刻まず使用する場合は分量分の紫蘇を取り置く。
  2. 2
    生姜はみじん切りにしてキャベツ、豚肉、紫蘇、☆と共に粘り気か出るまでよくこねる。
  3. 3
    包む分量の大体の目安になる様にざっくりと等分しておく。
  4. 4
    餃子の皮にタネを乗せたら皮の縁上半分に水をつけ、下半分はひだを寄せながら閉じる。
    ※写真は紫蘇をそのまま使用した場合。
  5. 5
    ・ひだが上手に出来なくてもピッタリ閉じていれば美味しくできるので心配せずどんどん包みましょう!
    ・タネが余ったら丸めて肉団子にしておくと後で他の料理で使いやすいです。
  6. 6
    フライパンに油を熱して餃子を並べ、焦げ目がつくまで中火で焼いたら水(お湯なら尚良)を餃子の1/3つかる程まで加えて蓋をする。
  7. 7
    水気が無くなって焼く音がパチパチとしてきたら蓋を取り、美味しそうな焼き色がついたら完成〜。

おいしくなるコツ

・今回にんにくを切らしていたので不使用ですが、にんにくをみじん切りで大1程度入れるのもお勧めです。 ・タレ無しても美味しいですがお好みで酢や醤油、ポン酢などでどうぞ。

きっかけ

紫蘇が沢山採れたので

公開日:2023/07/20

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉生姜(新生姜)キャベツ豚ひき肉焼き餃子

このレシピを作ったユーザ

わかちゃんレシピ 今安価なものを味方に! 簡単時短節約レシピ日々模索中 ✿乾物・缶詰・冷食 ✿旬食材 ✿冷蔵庫整理 ✿家庭料理 ✿1人分多め ✿フライパン32cm ✿家族と自分への覚書 ※内容に気になる箇所や改善点があれば都度アプデさせていただきます( *´. .)"

つくったよレポート( 3 件)

2023/08/02 09:53
おいしくできました。ありがとうございます。
hikarii
hikariiさん こちらこそありがとうございます! こんがり焼けていて美味しそうですᵕ̈*
2023/07/31 20:22
美味しかったですありがとうございました
初心者パーパ
初心者パーパさん こちらこそありがとうございます! 綺麗にできていて美味しそうです(ت)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする