アプリで広告非表示を体験しよう

おばけきゅうりで♪上品なきゅうりの翡翠煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃんぺこ
育ちすぎたきゅうりの救済に( ´ ▽ ` )ノ冬瓜の代わりに使って上品な翡翠煮が作れます♪味付けは白だしだけなのに手の込んだ京都のおばんざいのような仕上がりに♪

材料(2~3人分)

おばけきゅうり
1本(420gありました!)
※普通のきゅうりの場合
4~5本
鶏ひき肉
120g
大さじ2
生姜
20g
★水
400cc
★白だし
大さじ2
水溶き片栗粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回使ったのは画像のおばけきゅうり1本です!並べた普通のサイズで約80gだったので普通のサイズなら5本前後を目安にどうぞ♪
  2. 2
    きゅうりヘタを切り落とし、ピーラーなどで皮をむき、3cmの長さに切り分けたら、縦に半分にしてスプーンで種の部分を取り除きます。
    生姜は半分は千切りに、半分はすりおろします。
  3. 3
    鍋に鶏ひき肉、酒、おろし生姜を入れて火にかけ、菜箸などで絶えずかき混ぜて鶏ひき肉がポロポロになるまで炒めます。
  4. 4
    ★ときゅうりを加えて、落し蓋をしてきゅうりが透き通るまで煮込んだら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、器によそい、千切りした生姜を添えて完成です( ´ ▽ ` )ノ

おいしくなるコツ

冷やしても美味しく戴けますので、暑気払いにもピッタリ(≧◡≦)きゅうりはとろっと柔らかい仕上がりなので、生姜や白だしの量を調節すれば噛む力が心配なご年配の方や歯が未発達な小さなお子様にもオススメですよ(๑´ڡ`๑)

きっかけ

地場ものの立派なきゅうりを発見して「こりゃ立派やわぁ」とついついカゴの中に(^^;)お漬もんで戴くより炊いたものの方が絶対美味しいはず…と思って冬瓜のように使ってみたら美味しく出来ました(๑´ڡ`๑)

公開日:2021/06/28

関連情報

カテゴリ
きゅうり白だし鶏ひき肉日本酒に合うおつまみ夕食の献立(晩御飯)

このレシピを作ったユーザ

にゃんぺこ お料理は実験だ!との如くあれこれ試すのが好き♪ 調味料コーナーをこよなく愛してます(*´艸`*)♡ レンチンやポリ袋を活用してサッと作れる一品を よく作ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 最後に…22年2月よりスタンプでの承認で失礼しますm(*_ _)mですが、みなさんのつくれぽ本当に感謝して楽しませて戴いてます。ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする