アプリで広告非表示を体験しよう

むね肉嫌いが考えた、シンプルな鶏ハム レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミクぽん
きちんと加熱してもパサつきゼロ。常備菜にぜひどうぞ!

材料(作りやすい量人分)

鶏むね肉
2枚
好みの塩
大さじ2
耐熱の袋
2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏むね肉1枚に対し、塩大さじ1をよくすり込む。耐熱の袋に入れ、空気をしっかり抜き、冷蔵庫で30分~2日置いておく。
  2. 2
    肉がしっかり浸かる程度のお湯を沸かす。沸騰したら、袋ごと肉を入れ、片面2分ずつ加熱する。
  3. 3
    火を消し、お湯が冷めるまで放置。手で触れるくらいになったら袋から取り出し、食べやすく切る。

おいしくなるコツ

お肉はできれば2日寝かせると、身がしまって食感がよくなります。空気はしっかり抜かないと生っぽくなるので注意します。手順②でしっかり加熱します。浮いてくると思うので、ひっくり返してください。スパイス塩、味塩などは気持ち多めに使ってください。

きっかけ

鶏むね肉のパサパサが苦手です。しっとりじゃないと食べられないので、自分の納得できる柔らかさの加減を考えました。

公開日:2018/08/25

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉料理
料理名
とりはむ

このレシピを作ったユーザ

ミクぽん こんにちは。食い意地だけで生きているねこの下僕兼フリーランス主婦(35)です。テキトーでめんどくさがり。でもご飯を食べたいので日々の自炊はサボれません。カルディやコストコパトロールが趣味ですが、作る料理は地味です。写真もヘタクソです。そんな私が毎日簡単に作っている料理をアップしていこうと思います。よろしくお願いします^^*

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする