アプリで広告非表示を体験しよう

正月に備えて。簡単な自家製開きゴマさんまの作り方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サクラノカタライ
お正月にごちそうに飽きた時に、すぐ食べれるよう作って保存。さんまの干し物です。簡単に作れのます。

材料(4人分)

秋刀魚
4尾
大匙1
白入りごま
大匙2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さんまは頭をとる。
  2. 2
    頭の部分から、内臓を引き出す。一度きれいに流水で秋刀魚を洗う。
  3. 3
    背開きをします。さんまの上の部分に包丁を真ん中に斜めにいれます。
  4. 4
    あとは包丁を斜めにしたまま、骨にそってゆっくり開いていきます。必ず骨の上に包丁を置きながら切る感じ。
  5. 5
    しっぽまで完全に包丁を入れ開きます。あとは残っている内臓をしっかりとります。ここではもう水で洗いません。
  6. 6
    20センチ上から塩を一つまみつまんで、全体に塩を振る。4枚作る。これを一日網で外気あて干す。
  7. 7
    一日干すと塩のせいで余分な水部と臭みが落ちる。また魚から油が湧いてくる。そこに今度はいりごまをひとつまみつまんで6のようにふる。
  8. 8
    4枚にゴマを振りかけたら、干し網にいれ2日天日で干します。
  9. 9
    2日程度が一番うまい干し物になります。もっと保存させたいなら、もう一日干すと冷蔵庫で1週間は保存が利く。
  10. 10
    天日干しの様子

おいしくなるコツ

さんまは背開きにするときれいに開けます。塩をさっとふって一日干すと臭みが取れます。応用としてこの語みりんだれに漬け込むと、さんまのみりん干しができます。

きっかけ

三が日はごちそうで胃にも休息が必要になってきます。そんな時お安い時に買って置いたさんまを干し物にするのが便利。簡単な食事にしたい時すぐ役立ちます。

公開日:2016/12/25

関連情報

カテゴリ
さんまその他の郷土料理
料理名
正月に備えて。簡単な自家製開きゴマさんまの作り方

このレシピを作ったユーザ

サクラノカタライ おはようございます。お魚と野菜大好きおっかさんです。若い方はあまり魚料理しないようですが、カルシウム不足は、老後の足腰に関わってきます。色々魚料理を考えたいと思います。野菜もうまく利用出来るよう、野菜コーディネィーター習得に挑戦中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする