体イキイキ 赤い宝石  シソジュース レシピ・作り方

体イキイキ 赤い宝石  シソジュース
  • 約30分
  • 300円前後
サクラノカタライ
サクラノカタライ
赤シソとリンゴ酢を使って、体にも良いといわれているシソジュースを作りました。紫色が酢で真っ赤になる瞬間が小気味いいです。

材料(700cc人分)

  • 赤シソ 1キロ
  • 砂糖 300グラム
  • 500cc
  • リンゴ酢 カップ1

作り方

  1. 1 赤シソを茎からとって水で3回洗う。
  2. 2 鍋に水500ccいれ、沸騰させる。そこに水けをとって1の紫蘇を入れて5分煮る、葉が緑になったら火を止め葉をとりだす。その後砂糖を入れ溶かす。
  3. 3 鍋の液はそのまま冷やす。ざるに2の煮あげたシソをざるに置き下にはボールを置いておく。葉が冷えたら、絞って紫色のエキスをしぼりだす。
  4. 4 2の鍋が冷えたら、一度液をざる等でこす。鍋の液を半分にして煮沸消毒した保存ビンに一本はシソと砂糖のだけの液を入れる。
  5. 5 残り半分にリンゴ酢カップ1をいれてシソジュースにする。入れた瞬間真っ赤に変化する。煮沸消毒した保存ビンにいれ、冷蔵庫に入れて保存する。
  6. 6 カップにいれ、2,3倍の水で薄めていただく。
  7. 7 全体で700cc位作れるので、すべてリンゴ酢入りにしてもいいし、いくらかはシソのみで、ゼリーなどに利用手も良い。自分の好みで。リンゴ酢入りは常温で3か月持つ。

きっかけ

以前から友人に赤シソジュースは、体にとてもいいと聞いてました。やっと1キロ元気のいい赤シソが手に入ったので作りました。

おいしくなるコツ

シソの紫の色をきれいに出すためには、沸騰した湯で5分程度煮ること。シソの色が変わったらすぐ葉をとり覚まして、それ自体も絞って、最後までエキスを出すこと。 酢はリンゴ酢だとさわやかで、フルーティなジュースに仕上がる。米酢はきつい感じがします。

  • レシピID:1000006449
  • 公開日:2015/07/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
野菜ジュースしそ・大葉
料理名
体イキイキ 赤い宝石  シソジュース
サクラノカタライ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る