アプリで広告非表示を体験しよう

豚軟骨(パイカ)の醤油煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Jyuriko
こちらのレシピは薄味になっています。濃い味が好きな方、お酒のアテには、更にしょうゆor味噌で調整してください。

材料(2〜3人分)

豚軟骨(パイカ)
300g
長ネギ
1本
500ml
料理酒
100ml
しょうが(チューブ)
小さじ1
a. しょうゆ
大さじ3
a. みりん
大さじ2
a. めんつゆ
大さじ2
a. 砂糖
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パイカの下処理をします。
    沸騰した湯に入れて、再沸騰してから2〜3分、火を弱めずに茹でたら、湯ごとざるにあげます。
    (煮こぼし)
  2. 2
    パイカを鍋に戻し、水、酒、しょうが、7cm幅くらいに切った長ネギを入れてひと煮立ちさせます。
  3. 3
    a.の調味料を加え、蓋をして弱火で30分→蓋を取り、アルミホイルなどで落とし蓋をしてから20分。

    完成!!
  4. 4
    もっと美味しく頂きたい方は、更に時間がかかりますが、一度しっかりと冷ましてから温め直してお召し上がりください!

おいしくなるコツ

煮こぼしはワイルドに茹でることで、豚肉特有のアクと臭みが消えます。

きっかけ

安売りしていた謎の部位パイカを食べてみたく、シンプルな味付けで調理してみました。

公開日:2021/02/17

関連情報

カテゴリ
豚バラ肉煮豚その他の豚肉

このレシピを作ったユーザ

Jyuriko 気まぐれで投稿しています

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする