アプリで広告非表示を体験しよう

すき焼きのたれで☆豆腐と水菜のサッと煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブ〜子
簡単に夜の小腹対策に1品
水菜の量はもっと増やしても良かった気がします 分量はお好みで!

材料(1~2人分)

絹ごし豆腐(お好みの豆腐)
2分の1丁
水菜
1房
すき焼きのたれ
75ml
75ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にすき焼のたれと水を入れて中火に掛け沸騰してきたら食べやすくカットした豆腐を入れる

    なべの大きさで煮汁の量を調節してください
  2. 2
    時々、なべを揺すりながら5~6分ぐらい弱めの中火で煮込み、3センチ幅ぐらいにカットした水菜を入れる
  3. 3
    5分ぐらい煮詰め水菜にサッと火を通し器に入れる

    水菜の煮込み時間(食感)はお好みで!
  4. 4
    できあがり♪

    たれと水を1対1にしまいたが割合はお好みで!豆腐(絹)が崩れて水っぽくなったので、木綿にするか、つゆを濃いめの方が美味しいと思います

きっかけ

簡単に1品作りました

公開日:2015/02/13

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐

このレシピを作ったユーザ

ブ〜子 2019年  マイペースに更新しています 承認が遅れて、ご迷惑をおかけする事があると思いますが 気長にお付き合いくださいませ!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする