アプリで広告非表示を体験しよう

前菜に♪夏野菜のゼリー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
鎌倉梅子
赤緑黄色で、彩りが綺麗です。
簡単に作れて、夏のひんやり前菜にいいです。

材料(数人分)

ゼラチン☆
5g
チキン顆粒だし☆
大さじ1
水☆
250cc
オクラ(塩茹で)
3個
プチトマト(赤&黄色)
各3個
カニかまぼこ
3個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆を小鍋に入れて、中火で加熱する。顆粒だしとゼラチンが溶けたらOKです。※沸騰は駄目です。
  2. 2
    オクラを小口切りにする。
    プチトマトは4等分の輪切り。
    カニカマは、2等分して手で細かく引き裂く。
  3. 3
    ②をグラスに入れて
    ①を注ぐ。
    冷蔵庫で固まれば完成です。
    小さなグラスだと1時間ぐらいで固まりますが、大きいグラス
    はもっと時間がかかります。

おいしくなるコツ

カニカマをホタテの缶詰めにすると、ホタテの出汁でもっと美味しいです。

きっかけ

以前、時々食べに行っていたカジュアルフレンチのお店の、夏のゼリーが美味しかった。 天然の美味しい出し汁を使っているな・・・という感じ。おうちではそうはいかないので、顆粒だしで我慢して作ろう。

公開日:2012/07/05

関連情報

カテゴリ
オクラ
料理名
夏野菜のゼリー

このレシピを作ったユーザ

鎌倉梅子 食べること、料理することが何より好きです。 受賞歴等 ヤマサ リメイクレシピコンテストでオレンジページ賞 S&B きざみわさびコンテストでS&B賞 「食べるダイエット」(弘前大学と楽天レシピの共著)で私のレシピ(牛丼)が表紙に♪ 6レシピ掲載していただきました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする