アプリで広告非表示を体験しよう

時短の手打ちうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
鎌倉梅子
ちゃちゃっと捏ね→1時間寝かせて→切る
という工程。

材料(2人分)

中力粉
200g
100cc
小さじ1
打ち粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールに中力粉を入れる。
    塩と水をよく混ぜて塩水を作る。
    塩水をボールに入れて、
    3分程度捏ねる。
    玉にまとめる。
    ビニール袋に入れて1時間程度寝かせる。
  2. 2
    打ち粉を振った上で、麺を
    3mm厚程度に延ばす。
  3. 3
    3つ折にして、3mm幅程度に
    切る。
  4. 4
    のし&切りは、長年製麺機
    を使っていたので、
    ビギナーです。
    でも、厚さや幅が
    適当でも美味しいです^^

おいしくなるコツ

ゆでる時は、必ずたっぷりのお湯で強火で。(麺切れ防止のため) この量の麺でも、寸胴鍋でゆでるべし。

きっかけ

以前は、こね→足踏み→小野式製麺機(のし+切り)という工程で自家製うどんを作っていました。 製麺機の手入れが大変だし、置き場所も必要なので、親にプレゼント。 そこで、なるべく短時間で手打ちうどんを作れる方法を考えました。

公開日:2012/05/15

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん
料理名
手打ちうどん

このレシピを作ったユーザ

鎌倉梅子 食べること、料理することが何より好きです。 受賞歴等 ヤマサ リメイクレシピコンテストでオレンジページ賞 S&B きざみわさびコンテストでS&B賞 「食べるダイエット」(弘前大学と楽天レシピの共著)で私のレシピ(牛丼)が表紙に♪ 6レシピ掲載していただきました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする