アプリで広告非表示を体験しよう

大好き!‘さつまいも鍋’ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブ〜子
トッピングはお好きな物を入れてください!さつまいもが甘くて美味しいです

材料(2人分)

さつまいも
中1本
水 800+200
1L
だし昆布
1枚
煮干し
10g
オイスターソース
大匙1
醤油
大匙半分
小匙半分
トッピング(基本にお好きなもの!)
はんぺん類 2種類
6個
ちくわ
3本
ロール白菜
4個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつまいもは*megmako*さんの干し野菜レシピ(ID1500001536)を参考にアク抜きして軽く水気をふき取ってから1日干しました
  2. 2
    ロール白菜はこちらを使ってます(ID1990003065)なべの具はお好みで冷蔵庫の残り物で作ってください
  3. 3
    ちくわは輪切り、はんぺんは食べやすいサイズに切りそろえました
  4. 4
    土鍋に水800mlと昆布と煮干を入れて半日ぐらいつけておく
  5. 5
    さつまいもを入れて弱火にかける。沸騰しそうになったら昆布だけ取り出しました
  6. 6
    生のさつまいもからでも作れますが、干すと火のとおりが早いです。さつまいもに火がとったら(箸がささるようになったら)オイスターソース・醤油・塩を入れてスープを作ります
  7. 7
    ちくわ、はんぺんを入れてしばらく煮込む
  8. 8
    ロール白菜を入れると、おからが水を吸い取って水気が一気になくなったので、ここで水を200ml追加で入れました。全体に味が染みわたるように時々ひっくりかえして弱火で煮込んで完成
  9. 9
    なべの大きさにもよりますが吹き零れないように様子を見ながら、煮込んでください
  10. 10
    ロール白菜を入れなければ、水を追加しなくてもいいかもしれません。煮崩れるのが心配だったので、スープ少なめで最後のほうに入れました。

おいしくなるコツ

スープの量や味の濃さはお好みで調節してみてください。さつまいもがホクホクで美味しいです。

きっかけ

大好きなさつまいもで鍋を作りました

公開日:2011/12/18

関連情報

カテゴリ
その他の鍋
料理名
さつまいも鍋

このレシピを作ったユーザ

ブ〜子 2019年  マイペースに更新しています 承認が遅れて、ご迷惑をおかけする事があると思いますが 気長にお付き合いくださいませ!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする