アプリで広告非表示を体験しよう

青梗菜とカニカマの炒飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
デラみーやん
青梗菜の茎は火が通りにくいので茎はスープなどに使い、すぐ火が通る葉だけ具にしました。

材料(2人分)

ご飯
茶碗2杯分
青梗菜の葉
3~4枚分
カニカマ
3本
刻みにんにく(チューブ)
少々
☆顆粒中華だし
小さじ2
☆塩コショウ
少々
醤油
小さじ1
鶏油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ご飯はレンジで温めておく。
    青梗菜とカニカマは細かく切る。
  2. 2
    フライパンを温め油をひいて刻みにんにくと青梗菜を炒める。
  3. 3
    さらにカニカマ、ご飯を加えてほぐしながら炒め、☆の調味料で味付けする。
  4. 4
    仕上げに鍋肌に沿って醤油を加えてひと混ぜしたら出来上がり。

おいしくなるコツ

鶏油は鶏皮を炒めたときに出た脂をとっておいたものです。無ければゴマ油やサラダ油でもOK。

きっかけ

冷蔵庫にある具材で炒飯を作ろうと思って。

公開日:2023/09/20

関連情報

カテゴリ
その他のチャーハンチンゲン菜カニカマ
関連キーワード
鶏油 ご飯 カニカマ 青梗菜

このレシピを作ったユーザ

デラみーやん 1日1レシピを目標に書いています。 簡単に手を抜ける所は抜き、コストを安くする為&美味しくする為に手間をかける所は手間をかける主義です。 つくレポの承認は出来るだけ速くするように心がけています。 ※少しの間ログインできないのでつくレポの承認が遅れます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする