ポーリッシュで作る⭐バゲット レシピ・作り方

ポーリッシュで作る⭐バゲット
  • 1時間以上
  • 100円以下
Lys
Lys
時間はかかりますが気長に作ってみて下さい。
何かのながら作業でできるのはメリットです♪

材料(2本人分)

  • ■生地
  • 準強力粉 210g
  • ドライイースト 2g
  • 3g
  • 126g
  • ■液種
  • 準強力粉 90g
  • 90g
  • ドライイースト 1g
  • ■打ち粉
  • 準強力粉 適量
  • ■仕上げ用
  • 準強力粉 大さじ1

作り方

  1. 1 ■液種をボウルに入れてよく混ぜたら、ラップにかけて常温で置いておく。
    ※暫くすると発酵が進み、ふつふつと盛り上がります。
  2. 2 1の間に■生地を別のボウルに入れて粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。
  3. 3 1の液種を加えて馴染むよう更によく混ぜる。
    ※かなり生地はベタつきます。
  4. 4 サランラップをかけて常温で生地が二倍程度になるまで一次発酵させる。
  5. 5 ゴムベラで生地を下から上へ折り畳むようにしてガス抜き(パンチ)を加える。
    ※4,5は合計2セット行う。
  6. 6 台に準強力粉をまぶしたっぷりと打ち粉をして生地を移し、生地を目分量で2分割にする。
  7. 7 生地を縦12cm×横24cmに伸ばす。
    多少いびつな長方形でも大丈夫です。
    ※生地をなるべく水平に保つようにしてください。
  8. 8 写真のように奥の生地を手前に折り返して綴じ目をしっかり押さえる。
    ※奥側の生地を張らせることがポイントです。
  9. 9 手前側も手順8と同様にする。
  10. 10 最後に手前と奥側を折り畳み、しっかり綴じ目を押さえたらクッキングシートに綴じ目を下にして移す。
  11. 11 垂れやすい生地のため、洗濯バサミで留めておくと形崩れしにくいです。

    濡れ布巾をかけて、常温で生地が一回り大きくなるまで二次発酵させる。
  12. 12 タイミングを見てオーブンを250℃に余熱しておく。
  13. 13 洗濯バサミを取って、仕上げ用に準強力粉を生地の表面に振るい、クープナイフで切り込みを入れる。
  14. 14 たっぷりと霧吹きをしたら250℃のオーブンで30~40分焼いたら完成。

きっかけ

朝食用に作りました。

おいしくなるコツ

生地はかなりベタつきますので 適宜生地やスケッパー、手に打ち粉を 振るうと作業しやすいです。

  • レシピID:1980038935
  • 公開日:2021/11/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
バゲット・フランスパンサンドイッチ全般その他のフランス料理オイルを使わないパン牛乳・卵を使わないパン
関連キーワード
リーン フランスパン アヒージョ チーズフォンデュ
料理名
バゲット(フランスパン)
Lys
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る