アプリで広告非表示を体験しよう

我が家の黄金出汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Lys
うどんのつゆや肉じゃが、だし巻き玉子、
親子丼を作るときの出汁として使えます

分量はうどんのつゆとして使う場合を
記載しています
みんながつくった数 2

材料(2人分)

昆布
10cm
鰹節
大さじ1
700ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水を入れて、左右に切り込みを入れた昆布を投入。
  2. 2
    昆布が水を吸い、昆布出汁が出てくるまで30分程度置いておく。
  3. 3
    鰹節を加えて火にかける。
  4. 4
    沸騰直前を保ちながら、10分煮る。
  5. 5
    火を消してさらに5分置く。
  6. 6
    昆布を取り除き、茶漉しなどで鰹節を除く。
  7. 7
    こす用の付近があれば、使用しても◎

おいしくなるコツ

出汁をとった後の昆布と鰹節は 二番出汁を取るのにも使えます

きっかけ

我が家の定番

公開日:2021/09/07

関連情報

カテゴリ
その他のだしその他のつゆ前日に作り置きかつお節(鰹節)昆布
関連キーワード
料理上手 老舗 簡単 和食
料理名
出汁

このレシピを作ったユーザ

Lys 夫と娘の健康維持と美味しいご飯を日々追求しています。 お料理、パン作りが大好きです☆ つくれぽはすぐに承認します♥️ よろしくお願いします(*´>ω<`*)

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/08 08:33
Lysさん おはようございます 作っておくと便利ですね 先日はつくレポ有難うございました
mimi2395
おはようございます(^-^) こちらこそ、お試しいただきありがとうございます♥️ 出汁は色々なところで使えるので、便利ですよね♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする