アプリで広告非表示を体験しよう

生ワカメと鶏だんごの中華スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
デラみーやん
鶏ひき肉を保存袋で揉みこんで絞り出した簡単鶏だんごとワカメと春雨を煮た中華風スープです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鶏ひき肉(ムネ)
60g
☆酒
小さじ1
☆塩コショウ
少々
☆おろし生姜
少々
春雨
10~15本
生ワカメ
ひとつまみ
長ネギ
5cm
★鶏ガラスープの素
小さじ2
★塩コショウ
少々
★醤油
小さじ1
ゴマ油
小さじ1~2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    保存袋に鶏挽肉と☆の調味料を入れて揉み込んでおく。
    刺し身用生ワカメは食べやすい大きさに切って冷水で洗ってザルにあげておく。
    春雨は半分の長さに切ってぬるま湯で戻しておく。
  2. 2
    小鍋にカップ2の水と★の調味料を入れて湧いたところに保存袋の下にハサミで直径2.5cmくらいになるよう穴をあけ、鍋にしぼりだして肉団子を煮る。
  3. 3
    団子に火が通ったら、みじん切りにした長ネギと1の春雨とワカメを入れてひと煮立ちさせたらゴマ油を入れて出来上がり。

おいしくなるコツ

ワカメと春雨は煮すぎると溶けて食感も悪くなるので最後にサッと火を通しました。

きっかけ

鶏挽肉が少しだけ残っていたので。

公開日:2021/01/27

関連情報

カテゴリ
中華スープ・鶏ガラスープの素春雨わかめスープわかめミートボール・肉団子
関連キーワード
スープ わかめ 鶏団子 汁物
料理名
中華鶏団子のスープ

このレシピを作ったユーザ

デラみーやん 1日1レシピを目標に投稿しています。 簡単に手を抜ける所は抜き、コストを安くする為&美味しくする為に手間をかける所は手間をかける主義です。 つくレポの承認は出来るだけ速くするように心がけています。

つくったよレポート( 1 件)

2021/03/13 10:13
美味しかったです、ごちそうさまでした
ぱんこ221

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする