アプリで広告非表示を体験しよう

自家製カリッとらっきょうの甘酢漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
デラみーやん
らっきょうを頂いたので甘酢漬けにしました。カレーの薬味、おつまみに♪
みんながつくった数 3

材料(4人分)

下処理したらっきょう
400g
大さじ1
唐辛子
1本
☆酢
200ml
☆砂糖
60~70g
☆塩
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    下処理したらっきょうをボウルに入れて塩を振り、全体にまざるようあおってから半日ほど涼しい場所に置いておく。
  2. 2
    1をサッと洗って水気をザルにあげて切り、拭き取ってから乾くまで2時間ほど置く。
  3. 3
    小鍋に☆の調味料を入れて火にかけ、砂糖が溶けたら火を止めて冷めるまで置いておく。
  4. 4
    煮沸消毒した大きめのビンに2のらっきょうを入れて赤唐辛子を入れて3の漬け汁を注いで冷蔵庫で保存する。
  5. 5
    数日~2週間くらいで食べ頃になります。
    その後一ヶ月は余裕で楽しめます。
  6. 6
    らっきょうの下処理は根と先端を切り落として薄皮まで剥くもの。深く切り落とし過ぎると味が染み込み過ぎてカリッとしないので注意。

おいしくなるコツ

塩漬けしておく時間をもっと長くしてもいいですし、唐辛子は入れなくても、辛味を効かせる為に輪切りにして入れても、お好みでどうぞ。

きっかけ

らっきょうを頂いたので。

公開日:2020/06/29

関連情報

カテゴリ
らっきょう
関連キーワード
らっきょう 甘酢漬け 漬物 野菜
料理名
らっきょう漬け

このレシピを作ったユーザ

デラみーやん 1日1レシピを目標に書いています。 簡単に手を抜ける所は抜き、コストを安くする為&美味しくする為に手間をかける所は手間をかける主義です。 つくレポの承認は出来るだけ速くするように心がけています。 ※少しの間ログインできないのでつくレポの承認が遅れます。

つくったよレポート( 3 件)

2022/08/27 20:03
カレーにはらっきょうがほしくなります♡ ごちそうさまでした(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
yayucoti
参考にしていただけて嬉しいです。 つくレポありがとうございました(*‘ω‘ *)
2020/08/29 20:14
簡単で美味しかったです
せりはす

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする