アプリで広告非表示を体験しよう

箸休めにお弁当のおかずに切り干し大根の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
デラみーやん
少しつまめると嬉しい副菜、切り干し大根の煮物。お弁当の隙間に入れても、おつまみにしてもOK♪
みんながつくった数 7

材料(2人分)

切り干し大根
ひとつかみ
にんじん
3cm
ちくわ
1本
油揚げ
1/2枚
冷凍枝豆
大さじ1
ゴマ油
少々
だし汁
カップ1/2
☆みりん
大さじ1/2
☆酒
大さじ1/2
☆砂糖
小さじ1/3
☆醤油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    切り干し大根はぬるま湯で洗って戻し、ザルにあげて水気を切っておく。
    にんじん、ちくわ、油揚げは同じくらいの細切りにする。
  2. 2
    小鍋にゴマ油を熱してにんじん、ちくわ、油揚げを炒め、油が回ったら切り干し大根を加えてさらに炒める。
  3. 3
    2にだし汁と☆の調味料を加えて10分ほど弱火で煮含めて、汁気がなくなってきたら枝豆を加えてひと煮立ちさせたら火をとめる。
  4. 4
    冷ましてからでも、再び温め直してもお好みでお召し上がりください。

おいしくなるコツ

冷凍枝豆は長く煮込むと色合いが悪くなるので、最後に加えました。 切り干し大根に味を含ませる為に弱火でじっくり煮ました。

きっかけ

切り干し大根を頂いたので。

公開日:2019/01/25

関連情報

カテゴリ
切り干し大根
関連キーワード
切り干し大根 枝豆 煮物 弁当
料理名
煮物

このレシピを作ったユーザ

デラみーやん 1日1レシピを目標に投稿しています。 簡単に手を抜ける所は抜き、コストを安くする為&美味しくする為に手間をかける所は手間をかける主義です。 つくレポの承認は出来るだけ速くするように心がけています。

つくったよレポート( 4 件)

2022/05/23 21:19
参考にさせて頂きました!とっても美味しかったです\(^o^)/
らつき
参考にしていただけて嬉しいです。 つくレポありがとうございました(*‘ω‘ *)
2020/04/11 00:09
弱火で時間をかけて作りました。切り干し大根の甘味がよく感じられて美味しかったです。枝豆がなく、グリーンピースで代用しました。
BokuDylan
上品な盛り付けでとっても美味しそうですね♡参考にしていただけて嬉しいです。 素敵なつくレポありがとうございました(*‘ω‘ *)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする