アプリで広告非表示を体験しよう

残り里芋煮で☆簡単コロッケ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ann***
里芋の煮っころがしを多めに作って次の日はコロッケに♪つぶすだけで簡単、ねっとり新食感コロッケの出来上がり!
みんながつくった数 2

材料(4人分)

里芋の煮物
5~6個
薄力粉
1/4カップ
1個
パン粉
1/2カップ
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    里芋の煮物(だし汁、醤油、砂糖、などで煮た一般的な煮物)の汁気を軽くきる。
  2. 2
    ボウルに入れてつぶす。
    少し固まりが残っていてもOK!
  3. 3
    コロッケ状に成型して、薄力粉まぶし、とき卵からめパン粉付ける。
    180℃の油でこんがり揚げる。

おいしくなるコツ

本当は八つ頭の様なあまり粘り気の無い物の方が良いですが、八つ頭は年末年始辺りにしか出回らないので里芋でもOKです! 何も付けなくても味がありますが、お好みでソースなどかけて下さい☆

きっかけ

お正月に八つ頭(里芋の様な物)の煮物を大量に作ってしまい、その残りでアレンジしました☆

公開日:2010/10/01

関連情報

カテゴリ
その他の揚げ物
料理名
コロッケ

このレシピを作ったユーザ

ann*** パン作り大好き** 時間があればキッチンにこもって、せっせとパン作りの毎日** ブログでもたくさんのパンや、オーガニックライフの事を載せています** 遊びに来てネ** http://panraku.exblog.jp/

つくったよレポート( 1 件)

2022/01/22 17:14
ソースやケチャップをかけて美味しくいただきました。 里芋の残りで何かできないかと思って検索してみたらヒット!レシピ、ありがとうございました。
ごまの芽

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする