アプリで広告非表示を体験しよう

鶏肉の味噌漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sss30
鶏もも肉ではなく鶏胸肉でもっと節約&ヘルシーに出来ます。

冷凍した場合、解凍しておくのを忘れないように。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鶏もも肉
250〜300g
☆味噌ダレ
味噌
大さじ1
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1/2
チューブにんにく
小さじ1
サラダ油
少々
小ねぎ(あれば)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉を1口大に切る(私の場合は皮落としました)
  2. 2
    保存袋に①と☆の味噌ダレを入れて揉み込んでおく(冷凍用保存袋で保存した場合、ここで冷凍保存)
  3. 3
    中火でフライパンにサラダ油をひき、②を焼く。(皮があれば皮から)
  4. 4
    焼き目が着いたら裏返して蓋をする。中火で5分〜10分ほど蒸し焼き
  5. 5
    お皿に盛り、あれば小ねぎをトッピング

きっかけ

鶏もも肉のジャンボパックを買ったら間違いなくこれで冷凍保存。

公開日:2024/01/05

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉料理鶏もも肉

このレシピを作ったユーザ

sss30 週7外食、またはコンビニ飯とラーメンの生活をしていた酒好きの私が、急に結婚して自炊をすることになりました。 ズボラ妊婦です。 難しいものは一切作らない。余計なものはいれない。 でも、味にはうるさいです。

つくったよレポート( 1 件)

2024/01/13 15:28
味噌ダレの味つけがとっても美味しかったです!たくさん作ってお弁当にも入れました(^^)
こもたん
美味しそうです! レポートありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする