買いすぎたハッシュドポテトの冷凍保存方法 レシピ・作り方

買いすぎたハッシュドポテトの冷凍保存方法
  • 5分以内
  • 100円以下
うさ山
うさ山
朝マックとかでハッシュポテトを30個ぐらい買って余る事がよくあると思いますが、そういう時は冷凍保存するのをオススメします。

材料(1人分)

  • 余ったハッシュドポテト 1個~あるだけ
  • ラップ ハッシュドポテトが包める大きさ
  • フリーザーバッグ 1~3個ほど

作り方

  1. 1 ラップを広げてハッシュドポテトを乗せてなるべく空気が入らないように一枚ずつピッチリと巻く。
    ※複数まとめずに1枚か2枚ずつ。
  2. 2 ジップ付きのフリーザーバッグに入れ、できるだけ空気を抜いて封をする。
    冷凍庫に入れる。
  3. 3 冷凍庫で1ヶ月は保存できるので日付を書いた紙を入れたりラップに日付を記載しておくとわかりやすいです。
  4. 4 食べる時は1つずつ取り出してアルミホイルに乗せてオーブントースターで5分ほど焼いて下さい。

きっかけ

ハッシュドポテト保存。

おいしくなるコツ

個別に包装しておくと使いやすいです。 まとめてラップをすると個別に使う時にラップがくっつかなくなるので必ず1~2個で個別にする事。

  • レシピID:1970027830
  • 公開日:2023/11/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
作り置き・冷凍できるおかず
関連キーワード
冷凍保存研究会 ハッシュポテト ハッシュブラウンズ ハッシュドブラウンポテト
料理名
ハッシュドポテトの冷凍保存方法
うさ山
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • お月見だんご
    お月見だんご
    2023/12/20 06:28
    買いすぎたハッシュドポテトの冷凍保存方法
    またおじさんでお邪魔します。
    朝マックでハッシュドポテト30個!!
    二度見してしまいました(笑)
    今回は8個冷凍しました♡
    ありがとうございます(^^)v

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る