アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで簡単!ひじきと油揚げのツナ和え! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
@あやちん
電子レンジで簡単に!あと1品足りない時の副菜に便利です!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ひじき(乾燥)
大さじ1/2
油揚げ
1枚
ツナ缶
2/3缶
★鶏がらスープの素
小さじ1/2
★醤油
小さじ1
白炒りごま
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきは分量外のたっぷりの水で戻しておき、水気を切る。油揚げはキッチンペーパーで油を拭き取り、一枚を短い辺を半分に切り、長い辺を1cm幅に切る。
  2. 2
    耐熱容器にひじき、油揚げ、ツナ缶を汁ごと、★の鶏がらスープの素と醤油を入れて、ラップをふんわりし、600Wで2分〜2分30秒くらい電子レンジで加熱し、全体が均一になるように混ぜる。
  3. 3
    最後に白炒りごまを加えて混ぜて完成。

きっかけ

煮物にするひじきが余っており、家にある食材で何か簡単に副菜を作れないかと思ったため。

公開日:2023/04/25

関連情報

カテゴリ
ひじき油揚げツナ缶

このレシピを作ったユーザ

@あやちん 元一人暮らし、現在実暮らしの26歳OL!花嫁修行中です!

つくったよレポート( 1 件)

2023/05/02 20:47
余っていた材料で、簡単に美味しく作れちゃいましたぁ〜♪ご馳走様でしたぁ〜♪♪(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
めぐゾー
作って頂き嬉しいです!簡単にできてあと1品にちょうど良いですよね!またお願いします!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする