アプリで広告非表示を体験しよう

たこ焼き器で作る 簡単ゴマ団子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
腹ペコ大魔王1
タコパー後のデザートに。

材料(4人分)

だんごの粉(白玉粉)
200g
絹ごし豆腐
1パック(3連)
こしあん
50g
いりごま
50g
ごま油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    だんごの粉と絹ごし豆腐をよく混ぜる。(水分は切らない)
    耳たぶ位の固さ。
    固い場合は水を少しずつたす。

    ※豆腐感が気になる方は混ぜる前に豆腐を裏漉ししておくと気になりません。
  2. 2
    こしあんを中心に1で作った生地で包む。
  3. 3
    直径3㎝程の団子を作り、周りにゴマを付ける。
    (上手くゴマが付かない場合は、団子の表面を湿らせてやる)
  4. 4
    たこ焼き器にごま油を熱し、3の団子を揚げ焼きする。

おいしくなるコツ

揚げ焼きする時にゴマが飛んでくる事があるので注意してください。

きっかけ

横浜中華街の放送を見たので。

公開日:2022/01/17

関連情報

カテゴリ
だんご白玉団子

このレシピを作ったユーザ

腹ペコ大魔王1 食べ放題が大好きですψ(`∇´)ψ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする